





和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
直火・レンジ・オーブンOK。如何にも耐熱!という感じではないのがポイント
直火・オーブンが使用できるのでグラタンやグリル料理にぴったりですね。こういう耐熱のプレートはよくありますが艶やかな黒、釉薬の跡が残る鼠色がかった白、そして取っ手の形に惹かれました。ミトンをした手でもしっかり持てる大きさとカーブになっています。
熱いものだけにこういうところは大切ですね。全体的にシンプルですが手作りされている風合いが感じられ、食卓に置いて浮かない風合いです。底が平らなので高さはあまりなくとも結構な容量があります。
そしてもうひとつの決め手は「いかにも耐熱」風ではないのでごく普通にお惣菜や果物などを盛るのにも問題ないところです。 高さは4.5cmと一見、それほど容量はないように見えますが、立ち上がりが垂直なので意外と量が盛れます。
パエリアを作った時は米は1合でした。初めに直火で具を炒め、米も加えて炒め水を入れて沸騰したところでアルミホイルで蓋をしてオーブンへ。具はスーパーで既に下処理をしてあったエビ・イカなどを使い、あとは玉ねぎ・ピーマン・アサリ・米と調味料を加え調理器具もこのプレートだけ。
今までは取っ手が外れる浅いフライパンで作っていました。でもこのプレートなら直火も大丈夫だからオーブンを経てそのまま食卓へ。やはり見た目が違う! 他にも鶏のグリルやビビンバなど色々楽しめそうです。
**K.Y様より熱々のお写真をいただきました**
グラタン用にと購入したのですが、一人分のグラタンにしては、思ったよリも大きかったので、グラタン用というよリは、火にかけられるお皿としてしていろいろな料理に使っています。特に、ハンバーグのときには大活躍で、お皿はほぼいつもこれです。 耐熱なので、お皿ごと温めて食べることができるので、重宝しています。
**店主の食卓から**
鶏ももをがぶっと食べたくなって作りました。もも肉をビニール袋に入れてクレージーソルトとオリーブオイルをよくすりこんで30分ほど放置。直火OKのこの器 に薄くオイルをひいて皮目から焼き、ひっくり返したらトマトとブロッコリーも追加。その後200度のオーブンで17分焼きました。塩胡椒以外にもトマトからも旨みが出るのでホントに美味しい仕上がり。鶏は300gくらいだったので娘と2人で十分なサイズなはずですが、気が付くと娘がどんどん食べていて・・・。「鶏、食べたかったんだよね~」と満足気。そう、私もよ・・・。
*直火・オーブン・電子レンジ使用可能です。
*食器洗浄機のご使用は避けてください。
*食卓におくときは必ず鍋敷きなどをひいてその上に置いてください。
*通常の土鍋のように最初にお使いになるときに米のとぎ汁などで煮炊きする必要はありません。よく洗って普通にお使いください。
*土と釉薬の特性により素材が強く割れにくく汚れもつきにくい仕上がりになっていますが強火での空焚きはさけてください。
*天ぷら、揚げ物などには絶対使用しないでください。
*IH電磁調理器は使用不可です。
16,500円(税込)以上お買上げで送料無料