
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
今年はインスタでも豆皿・豆小鉢はよく登場していましたね。実は5~7cmくらいの小皿は意外と容量があります。残りものや酒肴をのせて出す時にこういうお皿に盛って出すだけでぐっと美味しそうに見えます。しかも、小さいので盛る時にそれほそど気を使わなくてもちゃんとサマになるので楽なんです。
小さいから洗うのも簡単ですし収納も楽。お値段もやはり可愛いことが多いので、普段買わないような色や形を楽しむことも出来ます。大きめのトレーやお皿、長皿に置いたりするとまた違った雰囲気になります。
この画像はお客様(横浜・青葉台のMom's Busy様より)からお送りいただいたもの。華やかですよね~。
最近はお節料理は買ってくることも多いですよね。我が家では元旦に実家でお重にしっかり詰まったおせちをいただくので、帰宅して自分の家に戻ると特におせち料理はないんです。でも何となくお正月の二日目から普通の食事というのも味気ないから、煮物とかイクラの醤油漬け、カズノコなど家族の好きなものだけ保存容器に年末に用意しておきます。それをお重に詰めるのではなく、少しずつ小皿や豆鉢に盛って出します。ゆっくり呑みながらチマチマと食べているとお正月気分が満喫できます。
来客時でもこういう感じで出すと器の数が多い分、華やかさともてなし感が出せると思います。この季節に買うなら小皿・豆皿・豆鉢がおすすめです♪
2,310円(税込)
色も形も華やかな九谷焼の小皿です。
3,300円(税込)
タレ入れにもなる片口鉢ですが小鉢としても。山口祥治さんならで…
770円(税込)
粉ひきの小さい豆鉢ですが、日本酒をいれて盃としても
858円(税込)
小さいけど存在感があります。豆皿好きなら必見!
1,870円(税込)
この小さいドラ型が便利な小鉢です。小皿とはまた違う魅力です。
2,750円(税込)
たわんだ形が綺麗さに拍車をかける硝子の小鉢です
2,750円(税込)
花びらをおもわせる軽やかな硝子の小鉢です
770円(税込)
ミニ角皿。ちょっとクセがありますが見栄えは抜群です
550円(税込)
豆皿としても箸置きとしても。小さいのに存在感のあるうつわです…
3,300円(税込)
紅白の取皿・豆皿・箸置きのセット。ギフトにぴったりです。
990円(税込)
小さい豆皿だけど飴色の存在感で雰囲気があります
1,573円(税込)
花びらをかたどった槌目の小皿です。アテを並べても可愛い!
2,640円(税込)
日本独自の伝統紋様をモダンにアレンジしたシリーズです
660円(税込)
弓なりの豆型の豆鉢。深さがあるので意外と盛れます。大皿と組み…
550円(税込)
お醤油皿にぴったりの大きさ。それ以外にもあれこれ5柄で遊べま…
1,320円(税込)
豆皿はちょこちょこ盛れるから楽しいですね。小さくても風格充分…
3,850円(税込)
この微妙な大きさが意外にも便利な豆皿!5柄違うものだから楽し…
1,320円(税込)
このお皿にはお醤油をつけすぎない工夫があります。それは窪み。
880円(税込)
可愛いサイズですが色は渋め。小皿と小鉢の中間のような この深…
792円(税込)
色合いが複雑で黒・深緑・群青を足したような深みのある色。皿と…
1,760円(税込)~
何を盛ってもサマになる、美しいガラス鉢です。2色・2サイズ。