和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
1,100円(税込)
朝の忙しい時にも気兼ねなく使える鉢です
1,980円(税込)
端正に仕上げられた茶たく・コースターです
1,540円(税込)
この形、ずっと探していたんです!と言うお声多し♪茶たくでもコ…
1,848円(税込)
小鉢はもちろん蕎麦猪口にも。ちょっと変わった粉ひきの形が小粋…
1,540円(税込)
名もなき器?それが便利なんです。
1,210円(税込)
この仕上がりは今回限りです
1,650円(税込)
あ~っ!!という声が出なくなる、子供用の楕円皿
1,650円(税込)
高さのある小鉢は存在感抜群です
990円(税込)~
進化した有田焼。懐の深さを感じさせる美しい仕上りの和食器。
1,430円(税込)
お皿で調理してそのまま食卓へ。朝のお助けに!
1,650円(税込)
飴色がご飯を美味しく見せてくれるお茶碗です
1,276円(税込)
離乳食からお酒のアテまで。つい手がのびるのは使いやすい形とデ…
1,870円(税込)
ご飯もこんなに滋味のある仕上がりのごお茶碗で
1,100円(税込)
ちょっと冒険してみたいならこの豆皿で!
1,870円(税込)
ちりちりとしたかいらぎの風合いを楽しめる取り皿です
1,650円(税込)
濃い緑は引き立て役にぴったり。蕎麦猪口にもなります。
1,650円(税込)
小皿も高台になると特別感があります
1,210円(税込)
お惣菜の取り皿として。果物やお菓子にも。手が伸びるサイズです…
1,540円(税込)
大人可愛いリスの小皿です
1,650円(税込)
食卓でも浮かないデザインが嬉しい子供用のご飯茶碗です
1,870円(税込)
弓立窯
1,650円(税込)
普段の小鉢を変えてみませんか?新鮮な感じです。
1,980円(税込)
春を思わせる色の中鉢です。
2,090円(税込)~
味噌汁椀ですがクールな感じで今どきの食卓にあいます。子供サイ…
1,980円(税込)
中途半端なサイズが嬉しいフリーボウルです
1,540円(税込)
角小皿ですが広い空を感じさせる
1,760円(税込)~
小鉢・中鉢揃いで使い勝手抜群。おうちごはんに欠かせない器にな…
1,980円(税込)
とても優雅な印象のガラスのボウル。サラダやデザート、和え物な…
1,760円(税込)
クセのある粉ひきの三足小鉢です
1,760円(税込)~
何を盛ってもサマになる、美しいガラス鉢です。2色・2サイズ。
1,650円(税込)
代用できるかもしれないけどあると嬉しいジャムスプーン
1,870円(税込)
麺鉢やパスタ皿まで大きくなくていいけど、小鉢だと小さすぎる、…
1,375円(税込)
こんな小さい、でもちゃんとした子供用小鉢です
1,760円(税込)
湯のみにも小鉢にもなる、小石原焼きのカップです。
1,980円(税込)
長皿はあると重宝するアイテムです。和にも洋にもあう形です。
1,650円(税込)
長くて細くてつかみ易い!使いやすさとデザイン性を両立させたお…
1,440円(税込)
どっしりとしたこの湯呑みには熱いお茶をたっぷりいれて
1,760円(税込)
緑茶・ほうじ茶、どちらの色も引き立つ湯呑です。
1,980円(税込)
男前のまぐかっぷ。豪快だけど持ちやすい。もちろん女性にも!
1,650円(税込)
大は小を兼ねる?ミニマグカップは多用使いができます
1,760円(税込)
豪快な刷毛目がご飯を美味しく見せます
1,980円(税込)
直火で仕上げて食卓へ。便利で美味しく見える一人鍋。
1,320円(税込)
北陸の空と海を写し取った6色の箸です
1,870円(税込)
取り箸も専用のものがあるとちょっとお上品?
1,540円(税込)~
伝統工芸士の作る粉引きのご飯茶碗
1,980円(税込)
お皿のような、鉢のような形が意外に便利。クールな器です。
1,694円(税込)
毎日の取り皿に丁度いい大きさです
1,210円(税込)~
すり鉢なんて今更・・・と思う方、器だと思うと便利な調理器です…
1,760円(税込)~
小丼にも中鉢にもなるこの形は便利です
1,980円(税込)
オトナ可愛い小皿です
1,980円(税込)
豆鉢、小皿が好きならこのこの楕円に近い木瓜型もお好きでは?
1,870円(税込)
魚焼きグリルに収まる耐熱皿で調理してそのまま食卓へ
1,980円(税込)
木のレンゲはありそうでなかなかないアイテムです。
1,100円(税込)
小さいボウルですが使い道はあれこれあります
1,100円(税込)
何枚あっても欲しくなる豆皿・小皿・手塩皿
1,595円(税込)
ロングセラーのスプーンに小さいサイズが登場!子供用に・デザー…
1,430円(税込)
この酒器で呑むと酒豪に見えます。
1,760円(税込)
小鉢使いも出来るグラスです。クリアとインディゴの2色。
1,441円(税込)
ちょっとした片口になっているだけで小鉢と少し違った印象です
1,635円(税込)~
白磁とキャメルとグレーの3色。シンプルだけどしのぎの紋様がア…
1,100円(税込)
豆鉢、小皿が好きならこの変形小鉢はおすすめです
1,100円(税込)~
丸鉢のような、角鉢のような、曖昧さが魅力の小鉢・中鉢です
1,540円(税込)~
黒の器ですが重さはありません。料理映えするボウルです。
1,650円(税込)
お惣菜を盛るにも和菓子を盛るにもちょうどいい小皿です
1,320円(税込)
豆皿はちょこちょこ盛れるから楽しいですね。小さくても風格充分…
1,650円(税込)
オニ・ハチ・クルマの絵柄が「へた・うま」風に書かれているご飯…
1,430円(税込)~
色合いが複雑で黒・深緑・群青を足したような深みのある色。皿と…
2,090円(税込)
Chilewichの華やかな円形マット。クロスと重ね置きした…
1,320円(税込)~
デザインが違うけどサイズは同じ。多用使いできるこの形は便利で…
1,980円(税込)
馬場勝文さんのグラタン皿は多用使いできるところがポイントです…
1,430円(税込)
小鉢より大きく中鉢というにはやや小さい・・・。これが重宝する…
1,870円(税込)
小鉢でもボウルでもない、いわば、バケツ型のドラ鉢です。これが…
1,760円(税込)
すっと立ち上がる縁とぴっとした角が凛としたかっこいい粉引きの…
1,540円(税込)
オトナカワイイ、媚びない動物柄の取り皿です
1,650円(税込)~
水玉模様ではなくガラスの水玉そのものがついたお皿。2色・2サ…
1,650円(税込)
錫や銀のような高級感、でも扱いやすいステンレス、こんなお皿は…
1,046円(税込)~
食卓で使う小物、結構目立ちます。鍋のときには是非。センスのみ…
990円(税込)~
錫や銀のような高級感、でも扱いやすいステンレス、しかも和食器…
1,540円(税込)
ちょっとクラシック。でもくすっと笑える脇役です。
1,540円(税込)
シンプルですが飽きのこない粉ひきの湯呑みです。
1,650円(税込)
酒肴でもスイーツでもサマになる長皿です
1,540円(税込)
目玉焼きを自分の好みの硬さでアツアツで頂けます!
1,650円(税込)
小さな格子模様が入るガラスのプレート。正方形と長方形がありま…
1,980円(税込)
あると便利なお玉たて。シンプルなキッチンでも出しておけるデザ…
1,980円(税込)
ちょっとかわいいスープカップ。子供用にも、シリアルボウルにし…
1,100円(税込)
何気ない器こそセンスがわかります。ひさごの形が優雅な湯呑。
1,430円(税込)
サラダ・シチュー・お茶漬け・丼・飲んだ後に少し食べたいラーメ…
1,760円(税込)
シンプルで若々しいけれど、温かみのあるまぐかっぷです
1,980円(税込)
具だくさんのスープカップならこれ。シリアルボウルとしても。
1,320円(税込)
鍋の取鉢に、サラダボウルに、使いまわしのきくシンプルな形です
1,430円(税込)
染め付けと赤と2色でいわゆる夫婦碗ですがサイズは同じです
1,320円(税込)
可愛すぎないというか、媚びない顔がオトナでも使える理由です
1,320円(税込)
このお皿にはお醤油をつけすぎない工夫があります。それは窪み。
1,320円(税込)
一見小さく見えるけど麺も丼飯もぴったりです。お値段もお手ごろ…
1,650円(税込)
富士山のような鉢です。小鉢より大きく中鉢というにはやや大きい…
1,980円(税込)
一人分のご飯を取っ手おくときのお悩み解消です。
1,650円(税込)
しっかりご飯を食べる方に使ってほしい風合いです
1,100円(税込)
持つ手にしっくり馴染む形でゆっくりお茶を頂きたい湯吞です
2,200円(税込)~
小粋な染付の正角皿と長皿です
1,650円(税込)
いつもの和え物も変形角小皿に盛ると新鮮!
1,320円(税込)
つい手が伸びる古風な有田焼を思わせる小皿
1,320円(税込)
粉ひきの中鉢は使いやすさ抜群のサイズと大きさです。
1,320円(税込)
この器を使うと「うまくいく」気がします
1,320円(税込)
この器を使うと「うまくいく」気がします