和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
中皿・鉢の大きさのイメーは5~7寸くらい。1寸は約3.03cmなので15~21cmくらいでしょうか。恐らくご家庭で使われる時に取皿・取鉢にしたり一番出番の多い器ではないでしょうか。炒飯やパスタも中鉢ならちょうどいい大きさ。中皿と中鉢の違いというのも曖昧で、かなり平らに近い鉢もあるし結構立ち上がりや縁のある皿もあります。平らな面積が多いと並べて盛る料理には便利ですし鉢状なら汁気に強い。形も丸、四角、楕円、多角形と様々です。ご自宅でよく盛り付ける料理を思い浮かべながらお選びください。
2,592円(税込)
大胆な刷毛模様の片口のついた中鉢。クラシックで正統派、抜群に…
1,620円(税込)
お惣菜を盛るにも和菓子を盛るにもちょうどいい小皿です
2,376円(税込)
普段使いに最適の中鉢です。煮物鉢にもおでん鉢にも。
1,836円(税込)
麺鉢やパスタ皿まで大きくなくていいけど、小鉢だと小さすぎる、…
2,592円(税込)
片口鉢でかいらぎ。個性が強いようで中鉢として何にでも合います…
5,400円(税込)
湯冷ましですが鉢として使っても素敵です
2,376円(税込)
「板」を思わせる丸皿は無骨な感じが魅力。ケーキ皿にも。
2,160円(税込)
オリーブ色が料理を引き立てる中鉢です
2,160円(税込)
深皿にも浅鉢にもなる21cmくらいのしのぎの形が普段使いに最…
2,160円(税込)~
シンプルな黒の美しいプレート。取り皿、ケーキ皿にも。2サイズ…
4,860円(税込)
煮物鉢にもサラダ鉢にも麺鉢にもなる中鉢。この形だからです!
1,188円(税込)
お惣菜の取り皿として。果物やお菓子にも。手が伸びるサイズです…
2,592円(税込)
この中鉢に盛れば一気に「プロの味」に近づきます。でも使いやす…
4,104円(税込)
美濃焼の陶芸家、菅野一美さんの平鉢は優しくて凛とした風合い
2,592円(税込)
織部の6寸の鉢は我が家で欠かせない器。この緑が料理を美味しく…
3,024円(税込)~
シンプルなリム皿ですが手作りならではの端正な仕上がり。
1,998円(税込)
飛びカンナの技法で料理映えは抜群。使いやすい中鉢です。
3,024円(税込)
かいらぎの技法で角皿がお料理屋さんのうつわになります。
3,888円(税込)
華やかな仕上がりも、渋い演出も出来る織部平皿
4,104円(税込)
骨董の思わせるような、懐かしいような絵のタッチが新鮮なリムの…
2,160円(税込)
楕円皿は食卓で幅をとらず便利なうつわです。縦を意識して盛ると…
2,160円(税込)
取り皿にちょうどいいサイズですが新鮮な印象です
2,808円(税込)
このちりちりとした表情に惹かれます
1,836円(税込)~
黒が好きな方には田代倫章さんの黒皿は是非!端正なお皿です。大…
2,808円(税込)
サラダ・シチュー・おでん・丼もの・飲んだ後に少し食べたいラー…
1,620円(税込)~
進化した有田焼。懐の深さを感じさせる美しい仕上りの和食器。
1,695円(税込)
小鉢でもなく中鉢でもなく。微妙な大きさの違いは日常ではとても…
1,404円(税込)~
色合いが複雑で黒・深緑・群青を足したような深みのある色。皿と…
2,700円(税込)
オトナも夢中になるアニマル柄の和食器
3,240円(税込)
お皿にもトレーにもなる木製のカッティングボードは便利です
1,296円(税込)
粉ひきの中鉢は使いやすさ抜群のサイズと大きさです。
1,944円(税込)
長皿はあると重宝するアイテムです。和にも洋にもあう形です。
3,888円(税込)
古くからヨーロッパで作られていたスリップウェアは北欧の香りが…
2,354円(税込)
スリップウェアの緩やかな四角形が便利でついつい手が伸びます
2,700円(税込)
一見とても地味な落ち着いた印象の中鉢ですが、料理を盛ると格段…
3,024円(税込)
浅目の粉ひきの中鉢。カレー・パスタ・シチュー、素麺、おでん、…
2,160円(税込)
おでんというネーミングですが、取り皿としてちょうどいいサイズ…
1,944円(税込)
馬場勝文さんのグラタン皿は多用使いできるところがポイントです…
1,404円(税込)
小鉢より大きく中鉢というにはやや小さい・・・。これが重宝する…
2,160円(税込)
「木瓜」・もっこうの形は古典的な形でありながら新鮮。変形中鉢…
3,240円(税込)
紅白の取皿・豆皿・箸置きのセット。ギフトにぴったりです。
3,780円(税込)
使いやすいサイズの中鉢ですが表情は複雑。でも煮物にもサラダに…
1,728円(税込)
すっと立ち上がる縁とぴっとした角が凛としたかっこいい粉引きの…
3,240円(税込)
食パンサイズの木の取り皿。カリッとした焼き上がりが続きます。
5,400円(税込)
オイル仕上げの無塗装の木のお皿。想像以上の料理映えと軽さです…
1,512円(税込)
オトナカワイイ、媚びない動物柄の取り皿です
3,024円(税込)
6寸少々の大きさで普段の取り皿として一番使えるサイズ。華やか…
2,160円(税込)~
器に力があるとはこのこと!と教えてくれる織部の平皿です。
2,592円(税込)
サラダや煮物など中鉢としては無論、具なしなら麺鉢としてもいけ…
2,484円(税込)
シンプルな平鉢ですが中は黒、外は白、クールだけど温かみもある…
1,728円(税込)
王冠という名前に納得の上品なお皿。2色あります。
3,456円(税込)
日本独自の伝統紋様をモダンにアレンジしたシリーズです。中皿4…
1,620円(税込)
錫や銀のような高級感、でも扱いやすいステンレス、こんなお皿は…
2,268円(税込)
粉ひきのシンプルな取皿ですが、何気ない形に見えてよく見ると凝…
2,592円(税込)
まるでトレーのような粉ひきの変形角皿。これが活躍するんです!
2,592円(税込)
粉ひきの楕円のお皿は焼魚にもハンバーグにも。取り皿としても重…
1,620円(税込)
酒肴でもスイーツでもサマになる長皿です
2,160円(税込)
能登で作られているこの器の渋さ・華やかさはフランス人シェフに…
2,160円(税込)~
大胆な刷毛目ですが料理を盛ると優しい印象。大鉢と中鉢。
1,728円(税込)~
カレーを食べるのにぴったり。でも煮物もいけます。大小サイズ
1,605円(税込)~
白磁とキャメルとグレーの3色。シンプルだけどしのぎの紋様がア…
2,160円(税込)~
小粋な染付の正角皿と長皿です
3,024円(税込)~
この色は和でもあり北欧の器を思わせる「古くて新しい」イメージ
1,404円(税込)
サラダ・シチュー・お茶漬け・丼・飲んだ後に少し食べたいラーメ…
3,240円(税込)
4分割のお皿はたくさんあるけど使いやすいのはこの形。
1,944円(税込)
具だくさんのスープカップならこれ。シリアルボウルとしても。
1,296円(税込)
鍋の取鉢に、サラダボウルに、使いまわしのきくシンプルな形です
864円(税込)~
青白磁の正角皿。大中小あれば使い方は倍増です。
1,944円(税込)
お皿のような、鉢のような形が意外に便利。クールな器です。
2,160円(税込)
波のような優雅な縁が印象的な中鉢。でも実用性抜群です。
2,592円(税込)
スタイリッシュな長皿は一枚あると便利
1,728円(税込)
6つの瓢箪は「無病息災」につながります
3,240円(税込)
この優雅な色遣い!意外にも何にでもあうんです。
1,620円(税込)
富士山のような鉢です。小鉢より大きく中鉢というにはやや大きい…
2,485円(税込)
手軽・気軽に盛れて、とにかく使いまわしがきく中鉢。ロングセラ…
1,404円(税込)
お皿で調理してそのまま食卓へ。朝のお助けに!
3,024円(税込)
直火・レンジ・オーブンOK。如何にも耐熱!という感じではない…
594円(税込)~
丁寧に線彫された小皿と取皿をお好みで組み合わせて
6,696円(税込)
こっくりとした飴色の艶と片口が民芸の原点を思わせる中鉢です
1,458円(税込)
毎日の取り皿に丁度いい大きさです
3,780円(税込)
納豆をしっかりぐるぐる混ぜたいならこの納豆鉢!
3,000円(税込)
お試しセットは3点入って送料無料で¥3000。是非お試しくだ…
写真を送って5%OFF
2019.02.13