うつわ工房・かいらぎ口付5寸鉢

シンプルな丸鉢は小丼から鍋取り鉢までいけます

形はシンプルですが片口と呼ぶには少し可愛いすぎる「口付」があるので、単なる丸鉢よりも雰囲気がありますね。

この容量だと大人なら小丼がわりに出来ると思います。ポトフ、おでん、具だくさんのスープやサラダ鉢・煮物碗などにも。重なりもいいしあるととても重宝する器だと思います。
鍋の取り鉢には少し大きいかな?と思っていたところ、うつわ工房さんは九州の方ですが、彼によると九州の取り鉢は大き目なことが多くてこのサイズでないと駄目なんだよね、とのことでした。
ということで鍋取り鉢としても!

「梅花皮」と書いて「かいらぎ」と呼びますが、元々は茶の湯の茶器に施された技法で、釉薬が完全に溶けきらずに縮れたような風合いが味わいとされてきました。好みがあるのですが、私は溶岩のような渋い表情とごつごつざらざらとした手触りが好きです。 ベージュ、鼠、茶が混じったような色合いは料理を引きたててくれます。

うつわ工房・かいらぎ口付5寸鉢

うつわ工房

サイズ
径14cm×高さ6cm
重さ
300g

うつわ工房・かいらぎ口付5寸鉢

商品番号
1141
価格
2,640円(税込)
購入数
  • 同じデザインでも色み・風合い・大きさ・重さは一点毎に微妙に異なります。これも味わいとお考えくださいませ。
  • ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることを、ご了承くださいませ。
  • お買い上げの前に必ずお読み下さいませ。【うつわのとり扱いについて
  • 各商品ページで「この器は電子レンジや食洗機のご使用は避けてください」と書いてある場合は使用できません。
    ない場合はレンジの場合は温め程度、食洗機は通常の使用の範囲内でお使いください。
    但し一部の窯元・作り手ではそれらの使用に耐えうるかのテストなどはしておりませんのでご了承くださいませ。

16,500円(税込)以上お買上げで送料無料

うつわ工房・かいらぎ口付5寸鉢

うつわ工房・かいらぎ口付5寸鉢

商品番号
1141
価格
2,640円(税込)
購入数
Page top