








和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
ざっくりとした大き目の湯のみです・酒器としてもどうぞ
人気のうつわ工房さんのかいらぎシリーズに湯のみが登場です。他のかいらぎの器をお求めいただいたお客様からも「湯のみがほしい!」というお声をいただいていました。
色々な形の湯のみがありましたが、このドスンとした、少し大き目のがっつりした雰囲気がかいらぎに良く似合っていると思います。両手でしっかり包み込んでいただく(もちろん片手で持つことは出来ます!)イメージです。高台にかけて丸みを帯びず、最後に削り落されたところがカッコいいんですよ。
表面には太い面でそぎ落としがあり、アクセントにもなりますし、指のかかりがとてもいいです。少し大き目な湯のみなので、こういう配慮があるのが流石うつわ工房さんです。
「梅花皮」と書いて「かいらぎ」と呼びますが、元々は茶の湯の茶器に施された技法で、釉薬が完全に溶けきらずに縮れたような風合いが味わいとされてきました。好みがあるのですが、私は溶岩のような渋い表情とごつごつざらざらとした手触りが好きです。
ベージュ、鼠、茶が混じったような色合いは煎茶、ほうじ茶によく合います。これで焼酎のお湯割りも素敵かもしれません。
うつわ工房
11,000円(税込)以上お買上げで送料無料