
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
icura工房
「icura工房」の筒井さんと話していると本当に「木」に惚れているんだなあ、というのがよくわかります。その熱意が作風に現れています。「小さな木づかいだけでじゅうぶんです」と器につけてくださるリーフレットに書かれていますが、ほんの少しの手入れで育てながら、風合いが変化していくのを楽しみながらお使いください。きっと新しい感動があると思います。
ちなみに「icura」の名前は icuralight イクラライト という、LED照明を作ったのがはじまり。光るとイクラのように見えるそうです。
---------------------------------
1981年愛知県生まれ
大学 土木専攻
筒井さんより・・・
現代はものがあふれています。同じ用途で形が違うものがたくさんあります。必要とされるのは長く使っていけるものであると思います。またものをつくるとき規格サイズを大切にしています。特注で材料を作るのではなく規格ものを使うことで、余分なものを生むことなくコストも下がります。余分なものを捨てて、豊かな生活ができるデザインに役に立てたらと思います。
3,240円(税込)
お皿にもトレーにもなる木製のカッティングボードは便利です
864円(税込)
ポットの形をした木のコースター。小皿として使っても可愛いです…
2,160円(税込)
スイーツにも酒肴にも。木の取り皿は陶磁器と趣が変ります。
1,944円(税込)
木のレンゲはありそうでなかなかないアイテムです。
1,296円(税込)
クワガタの角?をおもわせる形。でもこの木のフォークは使えます…
3,240円(税込)
食パンサイズの木の取り皿。カリッとした焼き上がりが続きます。
5,400円(税込)
オイル仕上げの無塗装の木のお皿。想像以上の料理映えと軽さです…
写真を送って5%OFF
2019.02.13