無限ピーマン
昨日は実家で母や親戚と楽しく過ごして今日は朝早々に戻りました。お盆はこうやってなかなか普段会えない従姉妹や叔父、叔母に会えるのが楽しみです。
うちの娘達は実はイトコがいないんです。だから、私の仲のいい従姉妹の子供、つまりはとこかな?と仲良くしておいて欲しいです。
今夜はチキンの豆乳グラタン、ピーマンの塩昆布炒め、キャロットラペ。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
昨日は実家で母や親戚と楽しく過ごして今日は朝早々に戻りました。お盆はこうやってなかなか普段会えない従姉妹や叔父、叔母に会えるのが楽しみです。
うちの娘達は実はイトコがいないんです。だから、私の仲のいい従姉妹の子供、つまりはとこかな?と仲良くしておいて欲しいです。
今夜はチキンの豆乳グラタン、ピーマンの塩昆布炒め、キャロットラペ。
今日から金曜日まで夏休み頂いてます。
とはいえ、遠出の予定はなく、この時間にパソコンのアップグレードとメンテナンスをお願いしています。明後日には自宅用もお店のも戻って来る予定。それまではデジタルデトックス。とはいえスマホがあるけど。
今夜は秋刀魚のトマト煮込。冷凍になっていたサンマをグリルしてからトマト、玉ねぎ、茄子のソースで軽く煮ました。
あとは、じゃが芋を茹でて豆乳、バターで伸ばしてグリルしたズッキーニを盛ってチーズをのせてトースターで。
どちらもパンとよく合いました。
夕飯前に家にこもりがちな次女と40分くらいウオーキングしたので、気持ちよく飲んで食べました。
今夜は冷たいトマト麺、茄子の煮浸し、じゃが芋と鶏の蜂蜜煮、帆立の貝柱のガーリック炒め。
最近、高3の次女が夜まで塾の自習室で勉強してくるので夜御飯が微妙。結局、コンビニで何か食べてしまい、次の日の塾のお弁当に夜御飯がスライドする感じです。 お昼も夜も塾で食べるのもナンだけど、まあ、頑張れ、受験生。
今日は長女の手料理。麻婆豆腐と青椒肉絲。はい、料理教室のメニューです。少し我が家用に中国山椒をかなり入れたり最後にパクチーをのっけたりしましたが、美味しかった〜。やはり小匙何グラム、という基本はまずは大切。
実家の母は料理が上手だけど、若い時には私も料理教室に通った時期がありました。授業料はかかるけど他人様に教えてもらうのも貴重ですねー。
今まで涼しかった分、暑さがしみます。ローストポークとチョレギサラダと春雨スープ。スープはレモングラスと千鳥酢でさっぱりと。野菜もお肉もかなりあったけど長女は食べ終わるなり「なんか満腹にならない・・・」ということで、春雨スープの残りを使って雑炊に。白米はもちろん食べています。この人、本当に痩せの大食い・・・。まあ、私も若い時はそうだったな~。
今夜は夕飯後にテラスで花火を。子供達が小さい時は火を付けたり火傷しないように目が離せなかったけど、今は『はい、これママの分だよ、火つけるよー、この順番にやるよー、』と指示されています。
きゃーきゃー言いつつやってたのも楽しかったけど、やっぱり線香花火はいいねー、なんてオトナの会話をしながらやる花火もいいもんですね。