猛暑で冷やし中華
いきなり猛暑の東京。今日は 経堂の#モノアトリエ で陶芸教室のワークショップへ。久しぶりに粘土をこねて少しロクロを使い、茶碗のような、小鉢のようなものを作ってきました。
はー、作家さんは偉大だーと改めて思いました。でもやっぱり陶芸は楽しい。教室が各地で盛んなのもよくわかります。
写真は昨晩の冷やし中華。搾菜とパプリカともやし、紫蘇たっぷりの、あるもの野菜全部のせ。それと豚シャブ。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
いきなり猛暑の東京。今日は 経堂の#モノアトリエ で陶芸教室のワークショップへ。久しぶりに粘土をこねて少しロクロを使い、茶碗のような、小鉢のようなものを作ってきました。
はー、作家さんは偉大だーと改めて思いました。でもやっぱり陶芸は楽しい。教室が各地で盛んなのもよくわかります。
写真は昨晩の冷やし中華。搾菜とパプリカともやし、紫蘇たっぷりの、あるもの野菜全部のせ。それと豚シャブ。
大好きなアジアン料理を作ってみました。
☆ヤムウンセン
☆オクラのピーナッツあえ
☆豚肉とミントの肉団子
綺麗な色の器でとても気に入っています。次回は何を作って料理を盛るか楽しみです。(ピーチ様よりお送りいただきました)
今日から高校生の次女は夏休み。とはいえ高3受験生という事で、夏期講習と模試しか予定にない、夏休みです・ 地味ー!
この2日ほど外食で野菜を食べたーい、というリクエストなので、手巻き寿司ではなく手巻き野菜。モヤシ、パプリカは胡麻油と塩でマリネして、ホウレン草と水菜は茹でただけ、他にシソの葉、鶏むね肉の茹でたもの、ハンペン、チーズなどを海苔で巻いてるやサンチュで巻いて好きな味で食べてもらいました。なかなか満足♪
一人暮らし用にかわいい器があればと思って調べていたところ、こちらのお店を知りました。実際に見てから買うか決めようと思い店舗の方に行ったのですが、どの器もサイトの写真で見たとおりにかわいくて、トキメキとこれ欲しい!が止まりませんでした。
お気に入りの器があると、料理を作るのも食べるのも、片付けるのも好きになりますね。素敵なものを購入できてよかったです。
また、買いに行きます!(T.H様よりお送りいただきました)
仕事し始めたばかりの娘が、どちらか老舗の和菓子屋さんのいちご大福をお土産として買ってまいりました。ついこの間まで、こちらがお土産を買ってくる側でしたのに、と感じてしまいました。この黒の器は、きんぴらごぼうのような地味なおかずから和菓子までワンランクアップしてくれます。ザラザラとした肌触りも高級感があります。(NK様よりお送りいただきました)