女将の食卓blog

原弘光さんのガラスの器

20190913.jpg

ガラスの高台付きの可愛い小鉢です。
和え物からデザートまでなんでも素敵に可愛く盛り付けが出来そうです。原弘光さんのガラスの器これから活躍しそうです。
こちらの写真はまぁるい葛餅を盛り付けました。暑い時のデザートを涼しげに見せてくれます。(いまちゃん からお送りいただきました)

【再入荷のご案内】なかなか入荷しなかった小鉢と小皿です

弓立窯のものが届いています。前回入荷と同時に完売してしまったのですが今回は多めです。とはいえ入荷時期のお問い合わせも多いので
在庫のあるうちに早めにどうぞ♪

冷蔵庫の在庫一掃

0911.jpg

今日は冷蔵庫にあるもの一掃で脈絡のないメニューに.

中華饅頭、枝豆、温泉卵にモロヘイヤ、最近はまってるピーマンの炒め煮、糠漬けなどなど。あまりの暑さにビール一気飲みしてしまいました。

娘の手料理で

0910.jpg

今朝早朝の台風はものすごい威力でした。次女の学校は午後一から授業になりましたが、電車が運転再開しても遅延はしてるし駅によっては入場制限で入る事も出来ず。

うちの子は路線を変更して辿り着いて体育を2時間して帰宅という、お疲れな一日でした。でも、昨日から夕飯作ると言ってたので私が6時過ぎに帰宅すると、ジャーン!と用意されてました。

鶏胸肉を天ぷらにした後、バケットにスライスチーズを引いた上にとり天とローズマリーを乗せてオーブンで20分。これは美味しかった! 他にセミドライトマトとルッコラのサラダなどなど。ワイン買って帰ればよかった~、という感じでした。

写真映えする器

0906.jpg

1番左の白の小鉢は私が先日ひょんな事で陶芸教室で作った小鉢。写真で見ると他の小鉢が作家さんのものだから、そのオーラもあり、何となく雰囲気だけはそこそこいいような・・・風に見えませんか?実物を見ると全然違うんですが。

実は私の22年に及ぶネット通販で写真を撮ってきた実感として、いい器は写真で伝えにくく、私の小鉢のようなモノは写真映りがいいんです。不思議なものですね。

次女に、私作というのを教えずにこの器どう?新作だよ!と言ったら、「暖かみはあるけどいかにも素人が作ったという感じだねー。まさか売るの?」と聞かれましたなんと的確なコメント・・・。

はい、もちろん売りません!! うちは質の良いものしか扱いませーん!

Page top