豚の角煮が豚バラ大根に・・・
先日お店で頂いた美味しい角煮を作ろうと真似たんですが、ついつい大根も卵も一緒にと思って煮汁が多めで、結局、豚バラ大根に・・。やはり中途半端は駄目ですね。
豚を茹でた煮汁の脂を除いてレモングラスパウダーとヌクマムでアジアンテイストのスープに。春雨、パクチー、大根の皮を具材にしました。後はニラチヂミ。
30センチ近いフライパンを使い、フライパンの蓋を上手く使ってひっくり返したのは次女。使えるオンナになって来ました
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
先日お店で頂いた美味しい角煮を作ろうと真似たんですが、ついつい大根も卵も一緒にと思って煮汁が多めで、結局、豚バラ大根に・・。やはり中途半端は駄目ですね。
豚を茹でた煮汁の脂を除いてレモングラスパウダーとヌクマムでアジアンテイストのスープに。春雨、パクチー、大根の皮を具材にしました。後はニラチヂミ。
30センチ近いフライパンを使い、フライパンの蓋を上手く使ってひっくり返したのは次女。使えるオンナになって来ました
今夜は蒸籠で蒸し蒸し。上の段にはもやしに柚子の皮を混ぜたもの、下の段には冷凍の豆腐焼売と海鮮饅頭。蒸し器の偉大な所は蒸し時間がアバウトでも美味しく、ふっくら感が素晴らしいこと。そして後片付けも楽な事。とはいえ電子レンジのチンの簡単さには負けるのですが、食べるやっぱり、蒸して良かった〜と毎回おもいます。
後は高野豆腐と戻した椎茸の煮物。地味なメニューだけど胃に優しくて、ほっこりします。煮物と蒸し器は偉大!
個人的に一番使い勝手の良いサイズ感です。届いてすぐに使ってみましたが、ただのサラダも素敵になりました!(K.I様よりお送りいただきました)
とっても使いやすく、ちょうど良い大きさで織部の渋い色合いが料理を引き立ててくれます。(T.T様よりお送りいただきました)
先月くらいから何かの拍子で首が痛くてその影響か何度もギックリ腰をやって、その都度、対処療法で整骨院でマッサージしてもらってました。でも流石にこの頻度は異常だと思い前から友達に勧めてもらっていた#背骨揺らし のカイロプラクティックの先生の所へ。
カイロプラクティックというとボキッと骨を鳴らして整えるイメージがありますが、ここはうつ伏せになって五分くらい背骨を優しく揺らしてもらうだけ。これで施術前は痛かった脚、肩、首がビックリするくらい楽になりました。かなり背骨が曲がっているから、あと数回来てね、と言われて合計15分くらいで終了。あー、どこも痛くないのは幸せ。
帰宅したら、遅いと言ってた次女が同時に帰宅で慌てて冷凍のシュウマイ、糠漬け、冷奴に搾菜とネギを刻んで胡麻油で和えたもの、先日の牛スジスープの残りに春雨など足したもので夕飯にしました。