女将の食卓blog

辻さん、独歩炎さん、光春窯さんの器を

パスタを盛って

作りすぎたチャウダーをクリームスパゲティー風に。スープスパゲティーのようなイメージだったんですが、もったりしてしまいました。味は良かったです。辻さん、独歩炎さん、光春窯さんの器を使ってみました。手前味噌ながらどれも素敵。拙い料理も美味しそうにみせてくれます。

先日、念願叶って友人と初めて世田谷のお店に伺いました。
サイズ感など画像でのイメージと若干違うものだな〜とも思いましたが、女将さんのお写真と商品説明が如何に的確かも改めて実感しました。加えてインスタグラムの料理と器のお写真がイメージを掴みやすくとても参考になります。今までのネットのお買い物でも失敗なく、いつも安心して買い求めることができます。

これからも素敵な器とお料理、楽しみにしています。

大根な夜

1130.jpg

大根な夜。大根と豚バラスライスと玉こんにゃくの味噌煮込み。大根の皮と人参と春雨のピリ辛スープ煮。大根葉と人参、大根の糠味噌。色の悪〜い小皿は柿。大根は毎週1本消費している感じです。冷蔵庫に大根があれば安心というか・・・。冬は根菜類に助けられますね。

食器とちゃんと向き合うのは

お客様の写真

先日、友人とお店の方へ、行かせて頂きました。たくさんの、素敵な器に、心ときめきました。いつもなんとなく、料理して、盛り付けていたので、食器とちゃんと向き合うのは、主婦歴13年にして、初体験。

これから、ちょこちょこ食器を揃えて行くのを楽しみにしています。

お店で拝見した、壁掛け時計にも、興味があります。お値段、入荷時期など、教えて頂けたら、幸いです。よろしくお願い致します。

小皿では足りない!柚子大根

ゆず大根

柚子大根完成。一昨日の夕飯ときに塩で大根をよく揉み込んでビニール袋で冷蔵庫で一晩。翌朝、出てきた水分を捨てて柚子の皮と柚子の絞り汁、酢、白出汁、蜂蜜、唐辛子と漬け込みました。
うーん、我ながら美味しい! 娘も絶賛、小皿に出しましたがすぐおかわりコール。嬉しいですね~。
やはり漬けるとき一番大切なのは、しっかり水気を切ることですね。また作りま~す♪

以前から探していた おうどん ラーメン用のおどんぶり

以前から探していた おうどん ラーメン用のおどんぶり

いつも通る度に気になっていたお店。初めて入ってみました。思った通り どれもこれも 素敵な器ばかり!女将さんに相談に載って戴き、以前から探していた おうどん ラーメン用のおどんぶり 戴きました。便利です。寒くなってきたので、今日はおうどん!先日は、簡単 三色丼。これからも大活躍間違いなしです。(T.M様よりお送り頂きました)

Page top