お客様から頂いた写真は小石原焼3.5寸カンナ小鉢
小石原焼3.5寸カンナ小鉢にいくらと山芋と胡瓜の三色和え(H.M様よりお送りいただいた写真です)
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
小石原焼3.5寸カンナ小鉢にいくらと山芋と胡瓜の三色和え(H.M様よりお送りいただいた写真です)
織部貼合わせ小皿です。織部のきれいな緑色に惹かれて購入しました。この写真はおからサラダです。
先日は白玉団子のミニデザートを盛り付けました。雰囲気が出るので気に入っています。(O.M様よりお送りいただきました)
今夜はおでん。それほど寒くなくても、やっぱり食べたくなります。小さな #丹羽健一郎 さんの豆皿に盛ったのは、先日 #平松祐子 さんの工房にお邪魔した時に頂いたお手製の柚子胡椒。私はおでんには洋からしより柚子胡椒をつけて食べるのが好きなのでさっそく。フレッシュで辛すぎ美味しいです。
毎年、九州の小石原焼のマルダイ窯さんからもお手製柚子胡椒を頂きますが、こちらとはまた違うお味。娘と、どっちも美味しいけど、こんなに違うんだねー、再認識しました。
この急須、とても使いやすいです。洗いやすく使いやすく、美味しいお茶が淹れられます。(A.I.様からのお写真です)
今日はお店はスタッフにお願いして益子陶器市に来ています。この焼きリンゴ、実物そっくりの陶器。実は軸は別に焼いてあり差し込む形です。細かいですよね!直で見ても陶器には見えない仕上がりです。井上塁さん作。下に見えるパズルの陶片も面白いですよね。