女将の食卓blog

ブルーのお皿は黄色の南瓜とよく合います

おかずのうつわ屋本橋

今日の夕飯はカボチャとブロッコリーを茹でてチーズドレッシングとマヨネーズで和えたもの、豚肉と白菜、キノコを塩麹と生クリームで含め煮したものと秋刀魚の塩焼。

昨日は私は次女が小学校の時のバレーボールクラブのママ友たちと飲み会。娘は娘達で別の場所で盛り上がっていました。小学生時代が必ず親子で飲み会だったのを考えると大きくなったもんです。これがまた成人すると親子で飲めるから、それも面白いですよね。先日、長女の保育園時代のママ友と親子で旅行したときはまさにそのパターンでした♪

小学校3年から始めたバレーボールも皆んな高校2年生。10人いたのが高校でも続けているのは5人。たまに試合で会う事もあり、今回も応援で会ったママ同士でまた飲もー、という事で集まりました。

話題の中心は大学受験とムスメ達の恋愛話!中学から女子校のウチの娘が哀れな感じですが・・・。まあ、女子校でもお付き合いしている人がいる子もいるのでしょうが、女子力皆無の娘には縁遠い感じです。後で聞いたら、娘たちもほぼ同じことで盛りあがっていたようで

ともあれ、あと7ヶ月くらいで皆んな引退。最後まで頑張って欲しいものです。


ビーガン酒粕ケーキをかいらぎ板皿に

おかずのうつわ屋本橋 かいらぎ板皿

届いてすぐに
ビーガン酒粕ケーキを、、、形は悪くても立派なデザートになるのは、器の力ですね、女将さんの写真付きの説明がわかりやすく失敗がないので、冒険出来ます。(田畑佳子さまより)

小石原焼きの5寸カンナ鉢に玉こんにゃくとがんもの味噌煮

おかずのうつわ屋本橋 5寸カンナ鉢

玉こんにゃくとがんもの味噌煮です。あまり見栄えしない料理も器の力でぐんと美味しそうに見えます!器が素敵だと料理も楽しくなりますね。(福井友美さまより)

【SALE・SALE】製作終了のために在庫分で販売終了です

長らく取扱いをしていた たたら茶碗ですが、残念ながら窯元で今後は作らないとのことで製作終了のために在庫分で販売終了です。在庫分は従来¥2700(税込)を20%引きの¥2160にいたします。数に限りがありますのでお早めにどうぞ!

いろいろ盛って、一皿で完結できることも多く、とても便利なお皿

波佐見焼 一真窯 リムプレート

先日、初めて、実店舗におじゃまさせていただいた時、購入した器です。夫がひとめで気に入ったものの、わたしは最初、使用する
イメージがわかず、うーん、、、と迷っていました。それで、その場で、女将さんに相談しながら、アドバイスをいただき、便利かも、と思えたので購入を決めました。
実際に使ってみたら、大きさもちょうどよく、いろいろ盛って、一皿で完結できることも多く、とても便利なお皿でした。食事を盛ると、想像以上に明るい雰囲気になるところも素敵です。ありがとうございました。

写真は、かぼちゃのサラダと、ツルムラサキの炒め物。発芽酵素玄米(玄米に小豆と塩を入れて炊いて熟成)です。(I.M様より)

Page top