今シーズン初の素麺です
今シーズン初の素麺。暑くてつい食べたくなるのもありますが、扁桃腺腫らしている次女に少しは喉越しがいいかな、と。
昨日薬を貰いに行った耳鼻科の先生に、扁桃腺切除の手術の内容をよく聞いてきて、彼女なりにだいぶ安心したようです。
先生曰く、術後の出血だけが心配だから入院期間は長いけど、基本的に凄くヒマだから勉強道具いっぱい持って行くように、との事。先生、ナイスなアドバイスでございます!
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
今シーズン初の素麺。暑くてつい食べたくなるのもありますが、扁桃腺腫らしている次女に少しは喉越しがいいかな、と。
昨日薬を貰いに行った耳鼻科の先生に、扁桃腺切除の手術の内容をよく聞いてきて、彼女なりにだいぶ安心したようです。
先生曰く、術後の出血だけが心配だから入院期間は長いけど、基本的に凄くヒマだから勉強道具いっぱい持って行くように、との事。先生、ナイスなアドバイスでございます!
今日の東京はカラっとした暑さで気持ちいいです。こんな時は辛いカレーで、とグリーンカレーを食べようと準備していたら、学校の後に塾に行く予定だった次女から電話があり、喉が痛いから病院に行くとのこと。そろそろ前回の扁桃腺炎から一カ月でGWずっと試合と練習だった疲れも出るかな?と思った矢先でした。仕方ないからミルクと蜂蜜沢山入れて喉を刺激しないように仕上げました。
昨日、夜まで友達の家で遊んでるからよー!
この織部の鉢、今日再入荷してます。
焼き魚用に揃えたのですが、ピーマンの肉詰めもぴったりでした。(ちょうすけじゅげむ様より)
益子に来ています。今日は涼しくてお客さんもやや落ち着いていて、のんびりとまわれる感じです。
辻さんに注文をお願いして、田代さんから少しだけ器を受け取り、こらからまだまだ廻ります。
#辻紀子
#益子陶器市
#田代倫章
作家さんがひしめくエリアです。ここでは井上塁さん・笹本愛さん・齋藤隆さんにお会いして注文をお願いしてきました。
でも今日はあんまり人がひしめいて無くて、作家さんともゆっくり話が出来ました。これから東京に戻ります。
明日から6日まで店舗はお休み頂きます。GW前半は仕事と娘の試合の応援と今日の出張で終了。結局毎日お弁当を作ったし、朝も早かったです。明日からは少しのんびりしまーす。
#井上塁
#笹本愛
#齋藤隆
【益子陶器市で自宅用に買ったもの】
1枚目、沼野さんの器は個展で出されるものと、陶器市でしか出さないものとはっきり分けているとの事で、この写真のラインは陶器市向け。私の感覚では3倍くらいの値段でいいのでは?と思うくらいのお値ごろの器です。個展以外で売るのはこういう陶器市でご自分で、ということなので出来る価格なんでしょうね。
2枚目のツキゾエハルさんは当店で人気のカトラリーを作る工房「草土」に修行でいらしたそうです。レトロな雰囲気が素敵です。
3枚目の辻さんの木製の蓋付き小鉢は喉飴が欠かせない娘の飴入れに。
4枚目は今回初めてお会いした高橋さん。益子に出したのは初めてとか。清々しい凛とした磁器です。とっても暖かい雰囲気の方でした。
最後はジャムスプーン。家具を作られる工房のもの。繊細な削りがツボでした。
.....
#益子陶器市
#益子陶器市戦利品
#沼野秀章
#辻紀子
#ツキゾエハル
GWが終了しましたね。この間は天気も良かったのでアイスクリームを買った方も多かったかな?という感じでアイスクリームにぴったりのクリームスプーンやデザートカップ、そしてコースターが人気でした。これからアイスコーヒーが美味しい季節ですね!