店主の食卓

icra工房さんの個展で楕円皿を買いました

icra工房のカッテイングボードお皿

昨日の東京は五月晴れとはこの事、というような気持ちの良い日でした。夫と自宅近くの焼肉屋さんで昼ビールしてから、テクテクと歩いて駒場東大前のギャラリー、partyさんへ。個展開催中のicra工房さんとお会いして今回購入したのは楕円のお皿。今までは丸と角だったので新鮮です。
同じ駒場東大前にあるパン屋さん、ルルソールで買ったピスタチオがいっぱい入ったバゲットを盛りました。このパンがめちゃくちゃ美味しかったです。
今週にはicra工房さんのカッティングボードをサイトでご紹介します。

風邪をひいていると寒気がするので丼で

風邪ひいていると暑くても汁ものがほしい、というので丼で

暑かった東京、なのに我が家はたっぷりの汁もの。 扁桃腺を腫らしている次女は早めに抗生物質を服用しているから高熱まではいかないけど37度以上という微妙な体温。かなり寒がるので温かい料理が欲しいようです。
昨日は動悸が激しくて眠れない〜と私のベッドに寝に来ました。以前から扁桃腺が腫れると心臓のあたりが痛いというのですが。
そして、何故かその晩は私は松坂桃李とお茶する夢を見ました。
一体なんだったんだろー。
今夜もう一回、一緒に寝てみます。

今シーズン初の素麺です

今年初の素麺です
今シーズン初の素麺。暑くてつい食べたくなるのもありますが、扁桃腺腫らしている次女に少しは喉越しがいいかな、と。
昨日薬を貰いに行った耳鼻科の先生に、扁桃腺切除の手術の内容をよく聞いてきて、彼女なりにだいぶ安心したようです。
先生曰く、術後の出血だけが心配だから入院期間は長いけど、基本的に凄くヒマだから勉強道具いっぱい持って行くように、との事。先生、ナイスなアドバイスでございます!

織部6寸鉢と7寸帯カンナ鉢にカレーを

織部6寸カレー・パスタ鉢と7寸帯カンナ鉢にカレーを
今日の東京はカラっとした暑さで気持ちいいです。こんな時は辛いカレーで、とグリーンカレーを食べようと準備していたら、学校の後に塾に行く予定だった次女から電話があり、喉が痛いから病院に行くとのこと。そろそろ前回の扁桃腺炎から一カ月でGWずっと試合と練習だった疲れも出るかな?と思った矢先でした。仕方ないからミルクと蜂蜜沢山入れて喉を刺激しないように仕上げました。
昨日、夜まで友達の家で遊んでるからよー!

この織部の鉢、今日再入荷してます。

ホワイトアスパラを織部の鉢でサラダに

ホワイトアスパラを織部の鉢でサラダに

久しぶりの感じのフツーの夕食。舞台しゃぶと酢タマネギ、ホワイトアスパラのサラダ、ハンペンとチーズ焼き。ホワイトアスパラが甘くて美味しい!旬ですねー。我が家にしては軽めの夕飯。何故なら、次女が帰宅するなり納豆ご飯を食べたから。その1時間後の夕飯です。
私も高校生の時は帰宅してからカップラーメン食べて、それから夕飯食べて、でも痩せてたなー、と思い出します。今そんなことしたら大変なことになります。

Page top