店主の食卓

寒いので汁気があって身体の中から温まるもの

寒いときには

鶏と白菜のクタクタ煮、モヤシと春菊のお浸し、メカブのポン酢和え。凄ーく地味だけど、映えないけど、こういうメニューが我が家では人気。 寒いので必ず汁気があって身体の中から温まるものを作りたくなります。

粕汁でぬくぬく!

粕汁

今日も寒かったですね。牛蒡、人参、ネギ、白菜、豆腐、里芋、豚肉にたっぷり酒粕を入れて粕汁に。あったまります。お正月あけに酒粕を買ってから、甘酒や味噌汁に入れたりしていましたが、粕汁鍋にしたのは初めてかも。

実は私、お酒はなんでも美味しく頂きますが、甘酒だけは苦手で・・・。でも「八海山」の酒粕で自分で作った甘酒は美味し~!元々甘酒大好きな次女はもちろん、買ってきた甘酒はまず~!!と拒否していた長女も「これなら飲める♪」ということで、飲む点滴といわれる甘酒はもちろん、酒粕活用をしていきたいと思います。

織部のお皿にいつもの

またまた 人魚町の#鳥近 の焼鳥、玉子焼き。ここの前を通るとどうしても素通り出来ません・・・。出汁たっぷりの玉子焼きはなかなか家では出来ないし、焼き鳥も。しかも小さいときから食べているからなおさらです。
娘も「ママが買ってくるこの組合せ大好き♪」とご機嫌。

でも、私の中では玉子焼きと焼き鳥って 大相撲の観戦のお弁当のイメージが強いです。一度だけ升席で観たことがありますが、その時は会社員で接待いただいた時だったので贅沢なことにお弁当やらお土産付きでした。あ~、懐かしい。

卵焼きと焼き鳥

かいらぎ中鉢に熱々の鶏丸どりのスープを

スーパーで見つけた小さ目の丸鶏をごと圧力鍋で生姜、ローリエ、グローブ、胡椒と塩と日本酒などなどでで20分ほど。たっぷりのパクチーで。鶏のうま味が出るのでこのままでいけますが、お好みで唐辛子などを添えて。

寒いとやはり鍋やおでんや汁があるものがほしくなりますね。桜の開花予想も出て春は近いといってもこれから節分。一番寒くなる頃ですね。インフルエンザも流行っているし。今年は受験生はいないけど、来週末に次女が英検の試験があるのを思い出しました。インフル対策として紅茶が効くというので今朝から紅茶を入れて、出がらしのティーバッグは水を注いでおいて帰宅したらこれででうがいを。

今日はセンター試験初日。みんな全力を出し切れるように祈ってます。

かいらぎ中鉢

icra工房のカッテイングボード

なんだかパンのようですが、#栃尾の油揚げ です。コンロで3分ほど焼いて醤油をタラーっと垂らして一味唐辛子を振りかけて。
サクッサクッで美味しい! この油揚げは大きくて厚みもあるので、中にネギとかチーズとか詰め込んで焼くことが多かったけど、このシンプルな食べ方が一番美味しいような。#icra工房のカッティングボードに乗せれば切ってそのまま食卓に出せます。

icra工房のカッテイングボード

Page top