店主の食卓

早めの母の日ギフト

手まり寿司

チーズケーキ

早めの母の日ギフト、という事で長女が手鞠寿司などなど作ってくれました。 初めて作ったと思うけどおいしかったー♪
デザートも三軒茶屋の #cafethesunliveshere のケーキ。ありがとう〜 次女よ、待ってるぞー!!

ホワイトアスパラ

ホワイトアスパラ

とっても良い感じのホワイトアスパラガスを買ったので、豚の薄切りを巻いてオリーブ油でソテーしてから5分ほどオーブンに。仕上げに温玉を乗せて。アスパラガスのシャキッとした食感が残っていて美味しかったです。 茹でるより好きかも。
写真にないけど切昆布と鯖缶のオリーブ油とレモン汁漬けをさっと炒め合わせたのも良かったです、と自己満足度の高い夕飯。
・・・
GWは仕事を3日ほど、後は娘の試合の応援や陶器市、家の片付け、初めての屋外での水彩画レッスンなど地味な毎日でしたが毎日あれこれ予定があってあっという間でした。でも、まあ、10日も一斉休暇はいらないなー、という感想でした

アスパラの茶碗蒸し(朝イチレシピ)

蕎麦猪口の茶碗蒸し

今夜はカレーと茶碗蒸し。すごい組み合わせですが、朝、カレー食べたいなーというお言葉と、またまた朝イチでやっていたアスパラの根元を捨てずに食べる、という特集に触発されて。

カレーはセロリ、赤ピーマン、エリンギ、大豆のドライもの、生ヒジキ、玉ねぎ、じゃが芋、と豚ひき肉という あるものカレー。
茶碗蒸しはツナ缶をだしとし利用してアスパラの根元を細かく切って入れるというもの。

実は我が家はいつもツナ缶を使って茶碗蒸しを作るので、テレビに向かって、それよー、美味しいわよー、と叫びたくなりました。
でもアスパラの根元、コリコリして筋を感じず美味しかったです。 こんなに甘くて軟らかかったのねー。これから捨てずに活用します

ぶり照りでご飯

ぶり照りでご飯

今夜はぶり照り。こっくりといい色合いに仕上がって我ながら自己満足。 でも盛り付けたお皿を見た次女が、「うわー美味しそう」 と歓声を。どうやら豚の角煮と一瞬見間違えたようで、ぶり照りとわかりややトーンダウン。でも美味しいと食べてくれました。魚だけだと1時間後には飢え始めるので、ハムの薄切り、切り昆布とかにスティックのマヨネーズ和え、キャベツの浅漬けなど。
・・・
今日は四年ぶりにコンタクトレンズを買い直しました。遠近両用だけど最近老眼も少し進んだし、レンズが傷ついたようで夜になると曇るし。
最近友人が#レインボーコンタクトレンズが遠近両用にはいいらしいよと教えてくれたのでそちらにしてみました。でも、私は元々遠近両用コンタクトでも違和感なくつけていたのであまり違いはわからないかなー?

でも、遠近両用だと頭痛がする、目眩がして気持ち悪いというヒトにはとてもいいらしいです。

うちの麻婆豆腐

うちの麻婆豆腐

久しぶりの麻婆豆腐もどき。学校から帰宅して次女に仕上げを手伝ってもらいながら「仕上げにこのタレ入れてねー」と言ったら「 あー、クックドゥの麻婆豆腐の素ね」というので、違うよーワタシが作った素よー、と言ったらビックリして、自分で作れるの??ですって。
一体何年主婦してると思ってるんだー!!もちろん、AJINOMOTOのクックドゥにはかないませんが。

赤く見えるのは唐辛子ではなく、赤ピーマンです。他にはモヤシと春雨とセロリの和え物などなど。ビールによくあいました♪

Page top