店主の食卓

筋子体験

2013oct22

今、筋子がお店に並んでいますね。実は恥ずかしながら今までちゃんと一人で筋子をイクラの醤油付けにしたことがありませんでした。でもやってみました!結構、あっけなく出来て美味しい!筋子をバラすのにちょっとドキドキしますが、トースターで使う細かい網目の網をよ~く洗って使いました。結構な力でぶいぶい押すと綺麗にコロコロと筋子からイクラに昇格?していって感動ものでした。結構この秋はまりそう・・・。サーモンも安かったので一緒にみりん・醤油・酒に漬け込み「親子丼」でいただきました。

こういうとき、この器のサイズがぴったりです。

今日のご飯は作ってくれました

2013oct10b

先日の私の誕生日ディナー!ということで高校生と小学生の娘が夕飯を作ってくれました。写真の南瓜は丸ごとくり抜いた南瓜とベーコンを炒めて詰め直し上にチーズを乗せてオーブンで加熱したもの。パウンドケーキは葡萄を半分にして種を抜いてからケーキ生地に入れて焼いたもの。このほかに鰹のカルパッチョやチキントマトシチューなど作ってくれました。なかなか手間がかかるものですが、二人ともバレーボールの練習が終わってからヘロヘロになりつつ頑張っていました。

私はその間にゆっくりお風呂に入りのんびりと・・・。出てきてワインを飲みつつ美味しい料理をいただきました。ありがとう~♪特に葡萄入りパウンドケーキ、最高でした。

お月見綺麗でしたね

2013sep30

今年の中秋の名月は綺麗でしたね。すっかり遅くなりましたが、その晩に作った月見だんごです。いつもは(ってほどいつも作っていませんが)白玉粉で丸めて茹でて・・なんですが、この日は上新粉しかなかったので、お湯でふやかし、蒸して丸めました。何となくパンを丸めるときの感覚に似てますね。餡が少ししょっぱく出来てしまったけど、白玉より歯ごたえのある仕上がりにはみたらし餡はちょうどいいですね。

残念ながら・・・・

2013sep03

9月・秋というにはほど遠い蒸し暑い東京です。昨晩はそれでも「秋鮭」をいただきました。とはいえ、焼くのも暑いので酒・醤油・でご飯と一緒に炊き込みました。仕上げに胡麻をたっぷりかけ、大葉を散らして。一杯目はそのまま食べてお代わりの二杯目はだし汁をかけてだし茶漬けにするのが子供達のお気に入り。これがなかなか美味しい!

青唐辛子は危険!

2013aug13

九州のマル大窯さんから夏野菜をたくさん送っていただきました。その中に美味しそうなしし唐が♪大喜びで醤油・酒・味醂でさっと煮てガブッ!と口に含んだら、火が出ました!そう、しし唐ではなく青唐辛子でした。新鮮なだけにその辛さも半端なく、牛乳を飲み、トマトを食べ、胡瓜を食べ、葉を磨きようやく落ち着きました。いやあ~、子供に食べさせなくてよかったです。結局、一度煮たものを細かく刻みそのままビンに保存。辛み醤油たれ、のような感じで使っています。これは超美味!ただし、刻むときに素手でやったので後で指が痛かったです。手袋が必要でした。

後でマル大窯さんと話していたら、この緑より黄色のほうがもっと辛いとか。ちなみに使い方はやはり醤油やだしに漬けておくのが一番かな、ということでした。また、ご飯を炊く際、醤油やだしなどと一緒にポイッと2~3本そのまま入れ、炊き込みご飯の要領で仕上げると美味しいご飯が炊き上がるそうです。何だか夏にぴったりな味が想像できます。

青唐辛子を盛ったお皿はオイル仕上げの木製皿。ウレタン塗装などしていないので焼いたパンを盛ると蒸気を吸い込みパンがカリッとしたままで美味しくいただけます。最近はまっているこのお皿、秋にはご紹介できると思います。お楽しみに♪

Page top