女将の食卓blog

夏休みの過ごし方

20170000815

今日から第一弾の夏休みあけで開店しています。5日間のお休みは初日は自宅でノンビリ、二日目はゴルフに練習と夫のベトナムからの帰国の船便が届いたので開封と整理整頓。3日目と4日目はゴルフ。涼しくないと出来ないよね、と富士山の麓まで行きましたが渋滞と雨で結構ハードな2日間に。最終日の昨日は午後から夫が海外出張に出かけるのでランチを近所のお蕎麦屋さんでお酒を呑みつついただきました。夜は次女と2人だけど部活帰りの彼女は友達とマックで少し食べてきたということで、一人でワインをゆっくり頂きました。なんか慌ただしい5日間でした。でも船便が届いたら小物を飾るために欲しかったアンティークのガラス戸棚が欲しくて、近所のお店で目をつけていたものを家族も気入りゲットしたのは嬉しかった♪

おかずのうつわ屋本橋

柔らかな白で、そばつゆも、緑茶も色が綺麗です

20170815

随分まえに購入した蕎麦猪口 、やっとゆっくりした時間と、美味しいお菓子があったので、撮影してみました。もちろん、本来の蕎麦猪口としても使っていたのですが、なかなかゆっくり撮影出来ませんでした。柔らかな白で、そばつゆも、緑茶も色が綺麗です。薬味皿は、ソーサー、菓子皿と大活躍です。素敵な器をありがとうございます。次回は織部を狙ってます。又よろしくお願いします。(FMさまより)

しっかり食べて

20170000809

うりと人参、大葉で浅漬けにしました。白出汁、塩、赤唐辛子の刻んだもの。半日くらい漬けこんで人参はまだ固めでしたが歯触りがぽりぽりと夏らしい感じです。うりは丁度いい感じです。あとはとろろご飯、椎茸とモヤシとトマトを生姜でさっと炒めてトムヤンクンのスープの素とレモングラスパウダー、ナンプラーでスープ風にしたもの。あとは写真に写っていないですが(これがメインディッシュでしたが)豚ヒレの塩麹・味噌・酒漬けをグリルしたもの。東京は台風一過のあと37℃の猛暑です。しっかり食べてバテないように頑張りましょう。(とはいえ、私は夏バテしたことはないんですが・・・・)

おかずのうつわ屋本橋

からだ喜ぶ・・・

20170804

火曜から土曜まで次女が合宿でいないので、ついつい外食続き。でもそうなると野菜が食べたい~!となります。昨日は豚冷しゃぶとクレソン、パプリカとセロリはレンジで1分ほどチンしてしんなりしたものをレモン・オリーブオイル・ハーブミックスとマリネしたもの、アスパラとニラを茹でたもの、蕪の味噌汁。脈絡はないメニューですが野菜はたっぷり。同じ満腹度でも野菜が多いと体が軽くなる気がします。

おかずのうつわ屋本橋

残り物にプラスして

20170000802

昨日は次女が合宿・夫は外食・長女はバイトで夜遅く、ということで私一人ディナー♪仕事から帰宅してまずはさっと夕飯の支度をしてゆっくりお風呂に入ってから晩酌タイム♪昨晩の豚軟骨を蒟蒻・玉ねぎ・じゃが芋と一緒に煮たものがまだかなり残っていたので、それとアボカドとお刺身の色々切れはしお徳用、つくりしておいたひじきの煮ものに厚揚げを加えて炒め直したものと・・・・と考えながら帰宅したらバイト前に長女が豚軟骨を食べつくしておりました。でもちょうどモヤシを赤唐辛子と酢で煮たものがレトルトで売っていたのを(何という名前か確認する前に袋を捨ててしまった!)買っていたので、残っていた煮汁に投入したら美味しかった~♪いきなり酸辣湯になりました。

おかずのうつわ屋本橋

Page top