女将の食卓blog

盆と正月が一緒に来た食卓

おかずのうつわ屋本橋・刺身
おかずのうつわ屋本橋・煮物鉢
おかずのうつわ屋本橋・ケーキ皿

昨日帰国した長女、10日ぶりに出張から帰国した夫、と1年ぶりに4人揃った夕飯。長女のお帰りなさい会と次女の17歳の誕生日お祝いも兼ねて夕飯。
まずは和食が食べたいヒトに椎茸とメンマ、蒟蒻の煮物、糠漬、切干大根と人参の酢の物、鰹のタタキ、鯨の刺身。鯨はクジラ大好きの次女向け。
この後ワインを開けてから、テーブルにカセットコンロと鉄鍋で牛タン、カルビ、と焼肉をして締めはオット作のキャベツとシメジのパスタ。最後は誕生日ケーキ。
とにかく、食べすぎ。途中から写真撮るのも忘れて大騒ぎしてました。明日はまた次女は一日試合。この夏休みの最後です。栄養は付けたから後は集中してボールを追ってねー。

ナスとササミのバンバンジー

おかずのうつわ屋本橋・丹羽健一郎のりぶ皿

【ナスとササミのバンバンジー】
おかずの器屋本橋さんのInstagramの写真に一目惚れして三色購入したお皿です。
説明文にもありましたが、同じ料理でもこんなにも色違いの同じお皿で印象が変わるものか!と驚き、また料理の楽しみが増えました。併せて豆豆皿も購入しましたが、なんとも言えない色合いとあたたかいぬくもりに大ファンになってしまいました。(M.M様より)

鰹とトマトのイタリアンマリネ

おかずのうつわ屋本橋・カンナ鉢

【鰹とトマトのイタリアンマリネ】
とても簡単なレシピですが器が手抜きをカバーしてくれます。
管理栄養士で料理の仕事をしておりますが、この器はスゴイ!盛り付けがピタリと決まりやすくどんなジャンルの料理でもしっくりと料理を引き立てくれると思います。(M.M様より)

華やかなワンプレートです

華やかなワンプレートです

先日は久しぶりにお店に伺わせて頂きました。頂いてきた器、早速使っています。いつもの作り置きも器のおかげ違った表情を見せてくれました。適切なア、ドバイスをありがとうございました。(横浜・青葉台の お稽古スタジオ Mom's Busy様より)

小石原からの紫蘇ジュース

紫蘇ジュース

昨日届いた小石原焼、マルダイ窯さんの紫蘇ジュースです。ホントに綺麗な色。窯からは「少し薄めてね~」とありましたが、我が家ではロックでちょうどいいね、という感じです。夏バテ予防にぴったりです。それにしても、我が家で頂いたのが1.5lのペットボトル2本。自宅用、他に色々お届けするところもあるでしょうから、どれだけ沢山作ったの~?といつもながらの「手仕事」に頭が下がります。

Page top