7/3・7/7は実店舗の臨時休業日です
7/3火曜日・7/7土曜日は実店舗はお休みをいただきます。サイトからのご注文は通常通り承りますので、どうぞよろしくお願いします。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
7/3火曜日・7/7土曜日は実店舗はお休みをいただきます。サイトからのご注文は通常通り承りますので、どうぞよろしくお願いします。
来週月曜日から扁桃腺切除の手術で入院する次女は家で食べる夕飯もあと3回。術後は喉が痛くてなかなか普通の食事が楽しめないようなので、とりあえず彼女の好きなものを並べます。お寿司(梅ヶ丘の美登利寿司のテイクアウト)、牛タン、冷奴。まあ、冷奴は柔らかいから手術後もすぐ食べられそうですが。
食事中に帰宅した夫が「こういう風にお寿司も盛ると高く見えるよ~」とのこと。器マジックでございます。
昨日、お客様からメールをいただきました。
---------------------------------------------------------
「我が家で映画の撮影がありまして、朝食のシーンで本橋さんて購入した器が使われています。「ラーメン食いてぇ」という映画です。前朝ドラヒロインの葵わかなちゃんが、朝ごはんをもりもり食べるお茶碗代わりに「青白磁お手盛り碗」。鮭や目玉焼きが乗ったお皿に「飴釉リム皿」がつかわれました。
映画の本公開は終了していて、今日まで吉祥寺のココマルシアターで上映されていました。8月にロスアンゼルスのJAPAN映画祭でも上映されるそうです(^^)
https://www.facebook.com/210666522810050/posts/269020726974629/
↑
顔は隠れていますが、葵わかなちゃんが待っている器がそうです。
---------------------------------------------------------------------
え~、そうなんだ!嬉しい~!とスタッフと大喜びしました。映画、見たかったです。お届けした器が意外なところで活躍してくれているのは嬉しいものです。
昨晩は朝から浸けておいた鯖の南蛮漬けと人参、セロリのサラダ。娘にはこれに冷たいスープを。
蒸し暑くてサッパリしたものとなると、メニューがやたらお酢を使ったものになります。私は元々、お酢が大好きなので拍車がかかるというか。でも、その割にはカラダ硬いんだけどなー、と思います。お酢を摂ると体が柔らかくなるって、単なる噂?
娘は喉の痛みは和らぎ何とか炎症は治っているようです。入院まであと6日、発熱しないのを祈ります!
暑い一日でした。カラダが慣れてないから余計にダルい感じ。とはいえ、明日から試験期間、しかも来週には扁桃腺切除の手術がある次女をダウンさせるわけにはいきません。
ということで、連日、生姜や蜂蜜入りの料理が続きます。今夜は豚の冷しゃぶサラダ。タレは先日漬けたた梅ドリンクの紫蘇と小梅を刻み酢と蜂蜜で和えたもの。切り昆布とパプリカの生姜醤油炒め、市販のレモンラーメンにミントと大葉の千切り山盛りで。
でも、次女か寝る前に、「なんか喉痛いかも〜」といいだしました。早速こんな時の為に病院から貰っておいた薬を飲みました。あー、早く手術終わって欲しー。