カッテイングボードもこんな感じでお皿になります
今日も暑かった〜! 肉料理が続くと魚を食ベなきゃ、と思いますが、ついつい煮魚や焼魚より刺身系に行ってしまいます。蛸と鯵の刺身に何故か青ナマコのポン酢和え、豚を生姜焼き用に漬け込んでおいたものとオクラ、ズッキーニを炒め合わせたもの。今日から8月、もう夏は堪能した気分ですが、まだまだ続きます・・・。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
今日も暑かった〜! 肉料理が続くと魚を食ベなきゃ、と思いますが、ついつい煮魚や焼魚より刺身系に行ってしまいます。蛸と鯵の刺身に何故か青ナマコのポン酢和え、豚を生姜焼き用に漬け込んでおいたものとオクラ、ズッキーニを炒め合わせたもの。今日から8月、もう夏は堪能した気分ですが、まだまだ続きます・・・。
暑さに負けない今の季節にぴったり!ゴーヤチャンプルーからパワーを器からは涼を貰える一皿です。我が家は豆腐の代わりに仙台麩で!(西川さゆみ様より)
涼しかったとはいえ、湿度が少し高くて蒸しっとした東京。夕飯はざる蕎麦に。昨晩しんどかった私の喉の痛みも今朝からぐっと良くなりました。やっぱりマヌカハニーは凄いかお。次女はようやく短くしなくても麺類を食べられようになりました。つけだれを、トロロ芋、モロヘイヤ、玉子、麺つゆの素で作りました。それと枝豆豆腐にドライ柚子と胡麻をすったもの、鶏の蒸したもの、デザートに桃。
明日の台風も心配ですね。既に色々なイベントが中止や延期に。次女の練習試合も明日は中止。雨は降って欲しいけど豪雨困ります。
4泊の合宿から帰宅した次女はすっかり何でも食べられるようになりました。合宿の初めは普通のご飯を食べるのがしんどかったそうですが、克服。酸味や辛さのあるものも駄目だったのも復活。ということで早速お鮨を。とはい持ち帰り鮨ですが、お皿を変えて雰囲気をアゲました。
昨日から次女は合宿に行っているので硬いもの、熱いもの、辛いもの解禁です。昨晩は近所の下北沢の「ダッオッジ」でピザを堪能したので今夜はとにかく野菜をたくさん食べよう!ということで冷蔵庫の野菜整理を兼ねてチムチ鍋。
韓国土産のキムチは辛さはあまりなく旨みがすごくあるので鍋の出汁はこのキムチの漬け汁と少量のポーク系のコンソメ、少しの牛乳と味噌で仕上げたそうです。キャベツ、ニラ、シメジ、豚バラ肉、豆腐、モヤシ。本当に美味しかった!暑いけど鍋は別格。これを食べていたら夏バテしそうにありません。