女将の食卓blog

クリスマス第二弾

1224a.jpg
1224b.jpg

一昨日の日曜日の我が家のクリスマス第二弾。この日はローストビーフを食べたいというリクエストがあったので、他にパプリカとジャコと水菜のサラダ、ホワイトマツマシュルームサラダ、海老のグリル。

ローストビーフはいつもは焼き目をつけた後オーブンを使いますが今回はそのままフライパンでじっくり焼いて最後はアルミホイルで包んで仕上げ。あさイチレシピです。いつもよりシットリ感があり、焼き上がりの感じも丁度よく450gがあっという間になくなりました。

マッシュルームサラダは薄くスライスして生のままレモン汁とオリーブ油とハーブ塩で和えて。ケーキは予約しておいた#ジャンポールエヴァン のもの。相変わらずギブスと松葉杖のワタシは食べることしか楽しみがありませ〜ん

第1回クリスマスナイト

1220.jpg
1220b.jpg
昨日で学校も終了した高三の次女、今日の夕飯は作るよーとの事で、まだギブスしている私としてはありがたヤー、でしたが、帰宅してビックリ。チーズフォンデュだよ〜ん!と出してくれましたが、なかなか細かい事してました。

厚揚げにキノコのソテーを入れたもの、鳥胸肉をシソと海苔を巻いたまの、豚バラのトマト巻き、餃子の皮に卵白を塗ってオーブンで焼き上げたものにいぶりがっことマッシュポテトを挟んだもの。他に茹でジャガイモ、インゲン、ウインナーなどなど。

デザートもあるよーと出してくれたのが、アイスと茹でさつま芋のマッシュ、トッピングにナッツキャラメリテ。うーん、完璧!盛りつけも良かったです。第1回クリスマスナイトでした。

★★年末年始の営業のご案内★★

12/29日曜~1/5日曜までお休みをいただきます。店舗も同様です。この間はネットでは通常通りご注文は承りますが、納期など含めた店主からのご連絡は1/6になります。
在庫のあるものは12/28土曜が最終発送となります。早めのご注文をどうぞよろしくお願いします。

今年もたくさんのご縁をありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

焼き物の里からふるさと便

1219.jpg

今日は小石原の#マルダイ窯さんから、ふるさと便よーと、刺身蒟蒻、大根の漬物、白菜の浅漬、柚の皮の甘煮、柚酢が届きました。
早速、柚酢と醤油と柚子胡椒で刺身蒟蒻をいただきました。安定の美味しさ。
他には肉団子などなど。

肉離れしたふくらはぎは伸ばさないかぎり痛くないけど、料理など立って作業すると右半身に体重がかかるので肩凝りと右脚の筋肉痛が酷いです。カラダってこうなるとコウナルのねー、とよくわかりました。

先日の健康診断で、長寿だよー、骨年齢三十代だよー、と褒められたけど、こういう落とし穴があったのねー、という感じです。
明日はお店は定休日ですが、金曜日から通常通り営業します。どうぞよろしくお願いします。

今朝のスカーレットの名言

1218.jpg
少し早いクリスマスのお菓子。お茶のお稽古で娘が先生からお土産でいただいた練り切りです。朝からゆっくりお茶いただきました。

今朝のNHKの連ドラ・スカーレットで本焼きする前に「窯に入れた後はもう陶芸の神さまにお願いするしかない」というやりとりがあって、本当にその通りだな~としみじみ思いました。

この年の瀬、年内に何とか仕上げて納品したい!と頑張ってくれている作家さんの顔が浮かびました。また、毎年、年明けに出す展示会のために大晦日もお正月も轆轤に向かっている工房の方。

何でも簡単に作ることができる世の中で、機械で作ったマグカップと手つくりのもの、機能性ではほとんど変わらないのに値段は10倍以上開きがあって、でも手つくりがいいとおっしゃる方がいるのは、仕上がりの差はもちろんのこと、工房や作家の方たちの情熱が伝わるからですね。本当に嬉しいことです。

Page top