お店で見て購入
こちらの器はお店で見て、一目惚れ。きっとどんな料理にでも、使えそうだなぁと予想しましたが、その通り、何気ない炒め物がおいしそうに見える器です。これからいろんな料理に使っていきたいも思います。
本日購入させていただき、早速夕飯に器を使いました。何気ないサラダが、綺麗なターコイズブルーの器のおかげで、ランクアップしてみえます^_^ また伺いたいと思います。(F.K様よりお送りいただきました)
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
こちらの器はお店で見て、一目惚れ。きっとどんな料理にでも、使えそうだなぁと予想しましたが、その通り、何気ない炒め物がおいしそうに見える器です。これからいろんな料理に使っていきたいも思います。
本日購入させていただき、早速夕飯に器を使いました。何気ないサラダが、綺麗なターコイズブルーの器のおかげで、ランクアップしてみえます^_^ また伺いたいと思います。(F.K様よりお送りいただきました)
前日の牛筋をコトコト煮て作ったおでんの汁をポトフに転用。パスタは鮭のアラをトースターでカリカリに焼いてほぐしてから牛乳、チーズとしめじとクリーミィに仕上げたソースで。
ポトフを入れた小丼は金継ぎをしてあります。初めてやった金継ぎで、今使っていてもまたバリーんといきそうで怖いですが、漆のチカラはやわではないので大丈夫でしょう
たまには朝食を。雑穀米と大根、椎茸、白菜の味噌汁、シラス玉子にお弁当の残りモノ。NHKの朝の連ドラ「スカーレット」を見ながら朝食。穴窯で焼きたいのね~、そりゃ陶芸家はそう思うよね~、でもコスパは悪いのよね~、とうんうんと思いながら。来週作家さんと食事に行くのでこのくだりをどう思うか聞いてみよう、なんて考えながら。
昨日は東京でも震えるほど寒かったのに今朝はポカポカ。コートもいらないくらい。この寒暖差、春先によくある三温四寒ではなく、単なる異常気象の一端という感じがします。また週末は寒くなるようですね。
皆様気をつけましょう!
織部の緑が鮮やかで、酢の物の蕪の白と人参の赤がとても映えます。今度は和菓子を盛ります。
(「森のくま」さんからお送りいただきました)
肉じゃがやちょっとした煮物を入れる鉢が小さいものしかなく、大きいものを探してました。とても使いやすく、どんな料理にも合うので買ってからかなりの確率で食卓に上がってます。器がかわると食事も美味しそうに見えますよね。
これからも少しずつお気に入りを見つけていきたいと思います。(U.K様よりお送りいただきました)