お客様からの写真・声

こんなにお料理が映えるとは思ってなくて

2013jan17

飴釉のうつわを初めて買いました。こんなにお料理が映えるとは思ってなくて、ビックリしました。今迄有田焼のような白地や青白磁のような硬く冷たい色や肌合いがなんにでも合うからと使ってきましたが、歳をとってきたせいか(笑)身体につけるものも負担の無い物、つかうものも扱い易くホッと出来るものをと変わってきて、こちらのうつわはどれもOKAMIさんのおめがねにかなった通販でも安心してお願い出来ると思わせて下さる説明満載のページでした。今回の飴釉も綺麗な飴色に扱い易い重さ、重ねられる薄さで大満足です。大皿一枚にコロッケを作って盛り合わせました。最初は他のお皿にとしたのですが、こちらの方が美味しそうにみえました。
奥にいるのは、えとの箸置き白へびパックン達です。年末年始の来客を湧かせてくれました。本当にかわいい子達です。確かになかなかかわへびには会えない中、よくぞ見つけて下さったという感じです。
他に飴釉の中皿もあるので、チーズケーキを焼いたらまた写真送らせて頂きます。 (kumama源太郎様より)

宮古島のダイビングショップ DIVE宮古島様から

2013jan10

『沖縄・宮古島の普段の食卓』より。宮古島産のもずくを*青白磁お手盛り碗*に盛り付けました。

汁物ではかぼちゃスープ、ご飯ものでは炊き込みご飯http://divemiyakojima.com/?p=11131
などに使用してみました。とても合わせやすいお椀です。極々薄く青みがかっていて色合いも上品なので、今後数客購入し、お客様用の飯椀にしたいと考えています。

宮古島のダイビングショップ DIVE宮古島様(HP:http://divemiyakojima.com)より

カンナ鉢と穴あきお玉です

2012dec25photo

先月、購入させていただいたカンナ鉢穴あきお玉です。晩酌に初めて使用させていただきました。夕べはぬる燗をいただいたので箸休めに菊花大根とちりめんを入れました。
手に取った時は少し地味だし小さいな~と思いましたがお料理を盛りつけると存在感が出てきました。晩酌に活用しそうです。

朝から晩まで大好きなご飯が楽しめる器

2012dec17photo

お陰様で朝から晩まで大好きなご飯が楽しめる器はが手に届き幸せですよ。
主人も、最初は、こんなに器があるのに、さらに注文したんだと怒られましたが、実際使い始め朝はシリアルやフルーツ(カナダ人なので)、夜はサラダなどを盛ると、食べ終わる時にやっぱり素敵なお皿だねと褒めています。またお世話になると思いますがよろしくお願いします!片口で大きめの器が入荷したら教えてください。・・・シンガポール在住・Rさま

Page top