女将の食卓blog

刺身を織部の長皿に盛って

1113.jpg

経堂の#魚真でお刺身を。サザエ、鮪切落とし、クエ、鯛、甘海老。さすがに魚屋さん、鮮度もボリュームも。
つい#魚真 は下北沢などの飲食出来るお店に行ってしまいますが、魚そのものを買うならやっぱりココ経堂。

刺身だけだと足りないかと茹で鶏胸肉も少し足しました。後は糠漬けと茄子のレンチンの梅干し和えなど。今日はちょっと気の重くなるコトがあったけど、おいしもの食べて発散です。

再入荷!織部長皿・おでん皿・ガラス小鉢

この4点、久しぶりに再入荷しました。在庫のあるうちに是非どうぞ!

素朴な白あえも、このすり鉢だと少しオシャレに

20201109.jpg

素朴な白あえも、このすり鉢だと少しオシャレに見えました。

ほっこり土鍋は1か月後にお渡しです

土鍋はやっぱり雰囲気のあるものが欲しいなぁ・・・と思います。一人でも大人数でも「鍋」となると、くつろいでほっこりするというイメージがあるから、そういう時はやはり見た目も大事、と思います。しまい込んでおかず、キッチンに出しておいたままでも絵になるのもいいし。

この土鍋は6号サイズで一般的には二人サイズといわれますが、一人鍋としてもいいかなと思います。ただ、深さが結構あるので見た目より容量はあります。ですので、普通に鍋としてはもちろん、お粥を炊いたりキャセロールのようにシチューを作ったりするのにもよさそうです。

蓋が高いし取っ手も大きいのですが収納するときは蓋をひっくり返しておくとしまいやすいです。

★★こちらは【ご予約お届け】となります。【11月15日】を締め切りとして約1か月お時間をいただきます。
★★ご注文後のキャンセルは承れません。
★★IH機器には対応しておりません。

2021年は丑年・今年はご予約もあり!

今年も山口さんの干支の置物が入荷しました。2020年は「丑年」。牛ですね。山口さんは「ペコとべこ」というネーミングで作られています。色々あった2020年を一区切りとして新しい1年を気持ち新たにスタートさせたいですね。今年も全て違う12体を選びました。
毎年1点かぎりにしていたのですが、「こっちのが欲しかった~!ギフトにもしたかった~!」「追加できますか?」とのお声が多いので、ご予約を承ることにしました。現品各1点はすぐ発送しますが、ご予約のものは12月中旬~末頃のお届けになりますのでご了承くださいませ。

Page top