女将の食卓blog

お節に飽きたら・・・

20170107

「おせちに飽きたらカレー♪」ってなんて名言なんでしょうね。と毎年お正月に思います。昨日は合挽きとナスと玉ねぎのカレー。バジルペーストをベースにしたものを使いドライカレーに。私はあまりドライカレーを作らないので「これだけのペーストでいいのかな?」と不安に思いつつ大量の肉と野菜を炒めましたがちゃんと美味しくできました。イエローカレーやグリーンカレーのペーストだと辛さにNGな娘たちもこれトなら大丈夫のようです。これを食べながらマニラに住んでいた時によく通ったインド人の経営するカレー屋で食べたオクラカレーを思い出しました。次回はオクラで!

おかずのうつわ屋本橋

親子丼の一歩手前

20161219

娘達には親子丼にしたのですが、私はご飯もそんなに食べないし、お酒もいただきたいので卵でとじる一歩手前でこの状態で食べました。最後は卵を落とせばちょうど親子丼の上の状態になりますね。この耐熱皿 、こういう時に量といい深さといいちょうどよくて、改めてこの器使えるわ~と思いました。

おかずのうつわ屋本橋

冷蔵庫と冷凍庫の整理

20161219

今日は次女と二人だけだし、冷蔵庫と冷凍庫にあるもので夕飯です。聖護院かぶを昆布入りのうまみの強い塩で浅漬けにして柚子の皮をのせました。茄子と蒟蒻ははごま油と生姜、ほんだしと醤油で炒め煮にして最後にバルサミコ酢をからめました。あとは生協で買っておいた冷凍の〆サバとシュウマイ。この二つ生協のカタログにあると必ず買っておく我が家の定番商品です。次女はこのオカズでご飯1合たいらげていました。

おかずのうつわ屋・本橋

Page top