女将の食卓blog

いいね~を頂きました♪

20170419_2

昨晩は麻婆豆腐と新ごぼうとセロリのきんぴら、詰め物した油揚げ、というメニュー。厚手の油揚げはニラとチーズとキムチを細かく刻んでよく和えてぎゅうぎゅうに詰め込みトースターでじっくり焼きました。お酒のあてにもぴったりですが娘たちから絶賛♪なんの変哲もないものですが、ニラは生のままというのがポイントかもしれません。生のままでどう?と思いましたがキムチの汁で少しくったりして、加熱した時にとろけるチーズにいい具合にからまれてちょうどいい歯触りでした。

おかずのうつわ屋・本橋

引っ越し1週間を無事おえて乾杯

20170418_2

4/8に引っ越しをして一度冷蔵庫を空っぽにしたので、とりあえず常備しておくものがなくて日々買い物が必須。今は食事の支度がやや大変です。スーパーに近いので毎日のように行ってますが仕事帰りの夕方は混むしあれこれ買うと袋がちぎれんばかりになるし。日曜は駅前のスーパーの周りはやたら混んでるし・・・と言い訳をいいつつの毎日です。牛筋のポトフとバゲット、木の子のソテー、トマトサラダという簡単なものでとりあえず引っ越し1週間を無事おえて乾杯。

小盛り蕎麦で

20170418

20170418b

この度はありがとうございます。思った通りの器 で、大変満足しております。

写真は、小盛り蕎麦で使わせていただいております。

写真では織部の柄が見えにくいですが、、(^^; 実際は、縁に程よくでて、良い感じかな、、と思っています。実店舗にも伺いたいのですが、(^^)

また、よろしくお願いいたします。m(__)m         花いかだ様より

お蕎麦屋さんのカレー

20170331_2

昨日は私が夜飲み会だったので娘たち用にカレーを作っておきました。その残りを朝に頂きました。お蕎麦屋さんのカレーが食べたくなって「ほんだし」を入れて和風な感じに。私はカレーにはじゃが芋をいれるのが嫌いなんですが、こういう味にはじゃが芋が似合う感じがします。肉じゃが風だからでしょうか?8角の豆鉢にはラム酒で漬け込んだレーズンを。漬けこんで1週間、美味しくなってきました。

おかずのうつわ屋本橋

春の風物詩「いかなごのくぎ煮」

20170331

先日 「安南手小鉢」 を購入いたしました。色味が爽やかで、とても可愛い小皿でした。

小鉢といっても深さがあるので案外たくさん盛り付けられます。友人から関西の春の風物詩「いかなごのくぎ煮」が送られてきたので早速盛り付けてみました。和風、洋風どちらにも合います。ありがとうございました!

(W.K様より)


Page top