女将の食卓blog

持ち寄りパーティーで

20161117

購入直後 も写真をお送りさせてもらったのですが、食器が活躍してるのでご報告です♪

持ち寄りパーティーで、友人の手作り料理やスーパーで買ってきてくれた惣菜を盛ったらとても素敵になりました♪(Y.N様より)

いつものバナナケーキもカフェの装い

20161104a

20161104b

角皿中 /四角いお皿ははじめてで、使う度に新鮮な驚きがあります。和食が多い食卓で、スンナリと洋食を溶け込ましてしまいます。

格子・正方形 /いつものバナナケーキもカフェの装いで素敵です。思わず嬉しくなりました。(N.T様より)


つい、買いたくなる・・・・

20161101

スーパーで状態のいい丸鶏があったのでつい買ってしまいました。サムゲタン風に圧力鍋で煮るかローストチキンにするか中学生の次女に聞いたら即「ローストチキン!」とのこと。よく塩胡椒して、人参、里芋、玉ねぎもよくオリーブオイルでマリネして鶏の周りにちらばめオーブンへ。いい匂いがしてこんがり焼きあがりました。腹ペコの次女はもも肉を切り取るや喰らいつく~という感じでムシャムシャ食べてました。焼きあがりと同時に帰宅した大学生の長女も同様。オンナ3人で丸鶏に食らいつくという、何だか人間の本能が剥きだしになったかのような一夜でした。でも作った甲斐がありました。

一応ハロウィンも意識して南瓜のソテーも作りましたが、完璧ローストチキンの勝利、といった感じで、やはりクリスマスは強し、です。

おかずのうつわ屋・本橋

秋の食卓・・・

20161026_2

昨日は店で初めて電気ヒーターをいれるほど冷えました。ようやく秋本番・・・とはいえ今日はまた25度くらいまであがるとか。来週もう11月なんですけど。

昨日は大磯で買ってきたシラスと、筋子をばらして漬けたイクラの丼。乾燥椎茸を戻して里芋と蒟蒻を炊いたもの。もやしと春雨の和え物。胡瓜と蕪の糠漬け。美味しいお豆腐屋さんから買った豆腐コロッケ。そして寒くて震えて帰ってきた次女には煎茶(写真では湯冷ましで冷ましている状態です)、私はもちろんお酒でございます。結構あれこれ食べたつもりですが大学生の長女は「美味しかったけど満腹にならない~、」と食後にお煎餅を食べてました。こんなに食べていいんでしょうか、20歳なのに。

おかずのうつわ屋本橋

Page top