また豚軟骨・・・
またスーパーで豚軟骨の細かくなっているのを見つけてしまい・・・。「じっくり揚げて」と思いましたが、圧力なべで10分ほど茹でて切りコブと揚げで炊きました。圧力なべには実は昨晩の鶏手羽を茹でた残りの汁があったので、それを使ったので鶏と豚の出汁が出ているので味付けは薄口醤油程度。しもた屋のお惣菜という感じで美味しかった!「しもたや」の意味が通じる方は少ないかな~?江戸っ子の母や祖母がよく使っていました。器は小石原焼きの5寸カンナ鉢
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
またスーパーで豚軟骨の細かくなっているのを見つけてしまい・・・。「じっくり揚げて」と思いましたが、圧力なべで10分ほど茹でて切りコブと揚げで炊きました。圧力なべには実は昨晩の鶏手羽を茹でた残りの汁があったので、それを使ったので鶏と豚の出汁が出ているので味付けは薄口醤油程度。しもた屋のお惣菜という感じで美味しかった!「しもたや」の意味が通じる方は少ないかな~?江戸っ子の母や祖母がよく使っていました。器は小石原焼きの5寸カンナ鉢
青豆を一晩くらい水に漬けてから15分ほど茹でて、あとは白だしをさっとかけまわしておしまい。それなのに美味しい~!でも1袋一気にやったのでタッパ一杯になるくらい出来あがり、内心「なんで一気にやったんだろ~!」と後悔しましたが、娘たちもばんばん食べるしお弁当にもあれこれ入れて3日ほどでほとんどなくなりました。長女いわく、「よくサラダに入っている大豆とかの食感と違って歯ごたえがあるから好きだわ~」とのこと。確かに!ビールのあてにも最高でした。また青豆買わなくては!
和食器は洋食器に比べ揃えるのが難しいと思っていましたが、こちらのサイトを見るととても分かりやすく、また使いやすい食器ばかりで参考になりました。子供がまだ小さくてなかなか凝った料理が作れませんが器のおかげで助かっています。また徐々に揃えていければと思いますのでHP楽しみにしています。(柏木様より)
昨日は母の79歳の誕生日。我が家に遊びにきてもらい夕食を一緒に楽しみました。豆腐とごまと水菜のサラダ、牛蒡のマリネ、焼いた葱と茄子の煮びたし、豚しゃぶ、ほうれん草とグリーピースのお浸し、人参とひじきのキンピラといった常備采にメインは経堂の美味しい魚屋・魚真さんのお刺身。あ~満足。お誕生ケーキは成城アルプスのものを。いつまでも元気でね~!
新商品の撮影でタコとミニトマトのマリネを作りました。最近のミニトマトは黄色・オレンジに加え緑やダークチェリーなどカラフル。イタリアンパセリに見える葉はパクチーです。パクチー大好きな我が家はすごい消費量。先日はお味噌汁にも入れてみました。この時は生姜もレモングラスのパウダーも入れて、既に味噌汁ではない、とも思いますが味噌との相性もいいと思います。具はトマトで。他にもパクチー入り焼きそばも好評でした。