女将の食卓blog

おかずのうつわ屋・本橋は今年で25年周年です


お買い上げの方に記念の?手ぬぐいをおつけしています。

1998年、まだインターネットが電話回線を使用していたころに、自宅のパソコンに自分で簡単なプログラムを書き込みネットだけの店をスタートしました。
器を仕入れに行くときも「ネットで売る」という事自体を説明するのが大変でした。それでも、サイト開設10日目でご注文をいただき、気が付くと25年経っておりました。
サイト開設時2歳だった長女は27歳、次女は22歳になります。数回の転勤を経て13年前にはようやく東京・世田谷に念願のリアル店舗を立ち上げました。

紆余曲折のあった25年ですが、続けてこられたのは何といってもたくさんのお客様に恵まれた事、そして器の作り手さん・お取引先・一緒に働いてくれたスタッフ・家族など様々な方々に支えていただいたおかげです。
心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

最初に作った当店のポリシー「普段使い出来る形と値段、そして小粋な器を扱う」は今でも全く変わりません。
そして私の器に対する情熱も。
これからも益々のお引立てをどうぞよろしくお願いします。

TVで当店が紹介されました

2023年5/22月曜日、数分ですが当店がTVで紹介いただきました。
俳優・中村倫也さんがお世話になった映画監督さんにギフトを差し上げる時に、当店で器をお買い物される、という企画でした。

中村さんにアドバイスしたりお勧めしたり楽しい時間でした。ちなみに中村さんは番組などで見る感じそのままな素敵な方でした。
お買い上げいただいた丼はこちらです。

放映日・5/22月曜 22:53分~ 日本テレビ「The Gift」

小石原焼3.5寸カンナ小鉢に常備菜の五目豆を

20230522.jpg

小石原焼3.5寸カンナ小鉢に常備菜の五目豆を盛り付けました。地味なお惣菜も可愛い小鉢のお陰でいつもより美味しそう。
お浸しや白和えなど、毎日のように使っています。

【S.F様よりお送りいただきました】

見た目、使い勝手共にいいので

20230517.jpg

中皿、お茶碗、グラス、ランチョンマットを買いました。
ランチョンマットと特にこの中皿はよく使います。野菜炒めや煮魚、焼き魚、パンを置いたりする時もあります。
見た目、使い勝手共にいいので自分で選ぶよりおかずの器屋本橋さんに置いてあるものを信頼しています♪

【T.A様よりお送りいただきました】

Page top