店主の食卓

冬瓜をサラダ仕立で

0804.jpg

冬瓜を今夜はサラダ仕立で。薄切りした冬瓜をカニカマ、ポン酢、柚子胡椒、ナンブラーでよく和えて。冬瓜がキンキンに冷えているとほんと美味しいです。
昼間の暑さがハンパ無かったので、水分補給にピッタリ。

今日はおやすみなので#金継ぎ教室 へ。始めて3年目、先生に「手が速くなってきたねー。少しずつコツが掴めている」と言われました♪ いろんな友達や知人の器を預からせてもらってやらせて貰った甲斐がありました。
とはいえ、修行はまだまだ続きます・・・

お肉には野菜をたんまりと

0731.jpg

サラダ、和物と野菜盛り沢山。今夜はステーキと決まっていたので、次女が作っておいてくれたキャロットラペ、茄子の梅煮浸し、胡瓜の白和え。それに私が帰宅途中で買ったサラダ2種類。

「凄い量〜、ママが買ってくるなら私が作らなくっても良かったじゃない!忙しかったのに!」
と次女は少しムッとしていましたが、全て完食してデザートまでペロリと。バランスの良い夕飯でしたー。

ゴーヤチャンプルーもどき

0708.jpg

今夜はにんじんしりしり、ゴーヤチャンプルーもどき、茄子とオクラの揚げ煮浸し、素麺。本当はこれにアジフライをする予定がま、いっかーという事で省きました。
85歳の東京生まれの母にはゴーヤ自体がうけつけないようで、見るなりこれは無理〜との事。まあ仕方ないけど味覚の挑戦は何歳になってもしていけたらいいなと思います。

冷やし中華を6寸粉引きの器に

0704b.jpg0704a.jpg

昨夜は今季初の冷やし中華。と言っても時間がなかったので、茹でアスパラ、市販のサラダチキン、カニカマ、大葉などお手軽の具材で。各自好きに乗せる方式で。
粉ひきの器は現在、作家活動お休み中の#辻紀子さんのものです。復活お待ちしてまーす。

安定のメニューです

0703.jpg

今朝も味噌汁、ご飯、納豆、ヨーグルト、果物の朝ご飯。
味噌汁は少なく出汁で野菜に火が通ったら豆乳を入れて冷蔵庫で冷や汁にしてから頂きました。この季節は冷たい味噌汁が美味しいですね。
少し雨が降って涼しいと思いきや、今はもう晴天です。今日も18時まで開いています。

Page top