店主の食卓

おでん

20111023
いよいよおでんが食べたくなる季節になりました。大根とコンニャクさえあればいいなあ、という私ですが、やはり食べ盛りの子供はあれこれいれないと。そうそう、私おでんの玉子が苦手!とにかく卵は茹でてしまったのはキライ(。>0<。)

器は織部6寸鉢。おでん盛るとどんぴしゃです。

味噌汁

20111021a_2 我が家は毎朝味噌汁を飲みます。ご飯のときは無論パンのときも・・・。夏は冷たい味噌汁に。そこまで??という感じですが、みんな好きだし具を3種類くらいいれるから朝の調理としては本当に便利。大豆も体にいいし。今朝はニラと椎茸、豆腐です。

器は栗の汁椀

トマト鍋

20111020a
子供が風邪気味だったのでトマト鍋を。トマト缶・めんつゆ・にんにく・コンソメで汁を作り、具材は玉ねぎ・人参・イワシのつみれに長ネギ・生姜・卵で作ったお団子・キャベツ・ニラなどなど。チーズも入れたかな。私も夕方まで外出してヘトヘトだったのでもうこの鍋だけの夕食。最後のおじやが美味しかった。こういうときつみれの冷凍があると便利ですね。

春菊とセロリとクレソンのサラダ

20111021

春菊とセロリとクレソンのサラダ。春菊とセロリは葉のところだけ。あくの強い葉モノばかりで絶対食べられない!という方多いと思いますが、我が家は10歳の次女もバリバリ食べます。熱湯にくぐらせ氷水につけてその後よく水切りしていただきます。ドレッシングはお好みで。なんかお腹の中が綺麗になりそうです。ちなみにこのサラダ、味つけ前は我が家で飼っているモルモットも食べられるというまさに草食系向け。

ゴーヤと切干大根とハム

20111020
切干大根を戻して水気を切ったもの・ゴーヤをスライスして一塩して水気を切ったもの・ハムの千切り・を味の素とお酢で和えただけ。これすごく美味しい!夫の手作り。ちなみにゴーヤもベランダで育てたもの(夫が)。

Page top