店主の食卓

「昭和の食卓」

201112118

写真上から・大根葉・辛子明太子(ただしきれ子)・サツマイモ、とまるで「昭和の食卓」といった雰囲気です。これは昨日のお昼ご飯。家族全員で大掃除のとりかかる直前、しっかりご飯食べよう!ということでちょうど取り寄せした辛子明太子と、夫が近所の野菜直売所で買ってきた三浦大根の立派な葉のオリーブイオル、塩胡椒炒め、そして前日の残りもののサツマイモを蜂蜜でもう一度煮直したもの、味噌汁というメニュー。ちょっと塩分高めですが結構これは美味しいランチでした。子供たちもモリモリ食べていました。日本人だな=という感じです。

糸コンニャクの牛肉炒め・玉ねぎの茹でサラダ

20111215 20111215a

我が家の玉葱消費量はかなりのもので、カレーなど作らないときでも1週間で4~5個は使います。フィリピンに駐在していたとき、あちらでも玉葱はかなり使う料理が多いですが、野菜というより「調味料」の位置づけだと聞きました。確かに玉葱が入ると味が変わりますよね。今回は熱湯で1~2分茹でて冷蔵庫でしっかり冷やしたところにごましゃぶダレとマヨネーズ・和芥子を混ぜて和えて、最後にゴマをすってふりかけました。茹でたので玉葱の匂いや辛味もとび、いくらでも食べられる感じです。玉葱が苦手の人でもいけそうです。このレシピはクックパッドに載っていたのをアレンジしました。なんか血液サラサラになりそうです。

糸こんにゃくと牛肉はみりん・酒・・砂糖で含め煮して醤油を入れ、オイスターソースと豆鼓の唐辛子漬けで辛みをつけてしっかり調味料を吸いとるまで炒めます。ご飯にあう~!お弁当にもいいですね。

あとは牛蒡とセロリを炒めバルサミコ酢・みりんで味付けしたもの。全体的に茶色トーンですが、植物繊維は豊富。今朝はお腹すっきりです。

ラーメン・餃子・春雨サラダ=中華です

20111214
餃子作りは何故か好きです。私が作るのはニラ・椎茸・生姜・小口ネギと豚挽き肉とかなりシンプルです。白菜やキャベツを入れるときもありますが、基本はニラ。でも今日は薄めの皮を買ったところ、焼くときにどうしてもひっついて仕上がりが・・・。ちょっとバリ感が足りなくて申し訳ない、という感じでした。春雨サラダはハム・春雨・モヤシ(生のまま)・胡瓜で。水切りが一番のポイントでしょうか。ポン酢と市販の韓国風ドレッシングを混ぜて合えました。
餃子の皮がはがれても「美味しいよ」といってくれる子供に感謝!でございました・・・。

かぶと里芋の豆乳グラタン・豆腐サラダ

20111213a 20111213

蕪と里芋と玉ねぎ、コーンと鶏肉でグラタンを。ホワイトソースはルーミックの「素」を使いましたが牛乳の代わりに豆乳で。豆乳ホイップ、という普通の豆乳よりかなりこっくりしたものがあったのでトロ~リ感もあり、里芋とあいまっていい感じに仕上がりました。豆乳ホイップには絞り口も添付されていたからこれでまさに生クリームのようにホイップできるんですね。カロリー的にはとってもいいかも。

あとは豆腐とみず菜のサラダ。絹豆腐は重しをしてしっかり水を切り、みず菜もしっかり水をきり、豆腐を手で崩してサクッと混ぜます。ゴマダレドレッシングで頂きました。本当はこれにカリカリに焼いた油上げとかチーズとかもトッピングするとまたまた美味しいです。水きりした豆腐は豆腐?と思うほどのしっかり感。これは来客時にも使えるレシピです。

グラタン皿はこちら

無人野菜販売所のエリンギをふんだんに使って中鉢めいっぱいに作りました

20111212
昨日は益子の陶器市で知り合った作家さんの個展が吉祥寺であったので行ってきました。これから焼いていただくから実際にご紹介できるのは春くらいでしょうか。若いながらとても渋い、いい器を焼かれる方です。

帰宅は夕方、夫も出張でいないので吉祥寺で有名な行列のできるお肉やさんのトンカツを買ってきました。温め直しでも美味しい!あとは近所に毎週日曜に出るちょっと謎の無人野菜販売所で買った激安エリンギを酒・みりん・醤油・食べるラー油(でも自家製)でさっと煮込んでとろみをつけたもの。そしてキャベツ代わりに胡瓜の塩コショウごま油和え。胡瓜は手で潰し・折ってビニール袋に調味料と入れてモミモミ。後は味噌汁で。

この無人の野菜販売所、よくある畑で採れたものを無人で安く売っているわけではなく恐らく八百屋さんがご自宅前で売れ残っているものを出しているのでは・・・と推測してます。でも「謎」。とにかく安い!ただし傷み気味のものもあります。でもその日に食べてしまうなら充分という程度。世田谷は無人野菜売り場が結構あります。我が家から徒歩1分のところにも結構な広さの畑が。本当に「都会の田舎」。いい所です。

Page top