店主の食卓

お鍋で炊くご飯

20120205

カタログギフトで何かをチョイスして頂く、というのがありますよね。その時選んだのがストウブの鍋。以前から興味あったけれど、我が家はクリステルの鍋を愛用しているので収納の確保と、この重さにやや引き気味でした。でも食卓にそのまま出せる格好のいい鍋はやはり惹かれるし、どうせ頂くなら・・・ということで決めました。やはりいいなあ~とあれこれ使っていますが結構重宝しているのがご飯炊き。5分浸水・10分加熱・10分蒸らしでしっかりお米がたっています♪もちろん、たいていの鍋ならご飯は炊けるんですが、炊き上がりにムラがなく時間も一番短くていいような・・・気がします。

先日ランチで行ったお店ではこのストウブの一番小さい鍋で1人ひとりに煮込み料理が出てきて美味しかった!でもこの鍋が我が家に4個なんて収納が無理だからな~と思いつつ憧れます。

バレンタイン

20120214
これは紅茶葉入りのカップケーキ。中3の長女の今年の友チョコとして作ったもの。でも実はごく一部。ナント88個作っていました。部活の先輩・後輩・友人・先生とよく88人も配ったもんです。日曜の夜、夫も手伝い焼き上げていました。ポイントは一つだけ、アールグレイの葉をミルサーで挽くこと。一度事前に試し焼きをした時に葉が大きいままではかなり食感が悪いのと、どうも卵液を吸ってしまうのかパサツキ感がありました。

というわけで今年のバレンタインは無事終了。で、当然我が家には88個分のいろんな子たちからのチョコやらクッキーやら・・・が山積み状態です。結構な経済効果があるような・・・・。

冷蔵庫にある野菜といったらこれしかなくて

20120204 

今日は展示会で子供が帰宅するギリギリまで帰れないし、1日広い国際展示場で歩き回るので初めからテイクアウト夕飯のつもりでした。ところが夕方、「お腹がいたいようなので練習させずに帰らせます」と次女のバレーボールチームの監督から電話があり、急いで戻りお粥をたくことに。となると少しはオカズを・・・とは思うものの冷蔵庫にはこんなものしか。牛蒡はお腹が痛いヒトには無理でしょうが、薩摩芋なら、ということでメープルシロップで煮ました。これかぼちゃでもよくやるんですが、美味しいしお腹に優しそう。

牛蒡は長女と私用に塩コショウ、ガーリック粉末でオローブオイルでサッと炒めました。牛蒡はついつい醤油などで茶色いキンピラにしたくなりますが、この「白い牛蒡」、なかなか美味。最後にバルサミコ酢で和えるというのもまた美味しいです。ワインにもあいます。でも結局次女の腹痛は単なる冷えと便秘から来ていたようで夕飯も食べ翌日にはスッキリした顔で登校していきました。

白菜の浅漬け風

20120124b_2 20120123

昨日は東京も雪が積もりました。いろいろ大変でもやっぱり雪は好きです。独身時代は毎年スキーに行っていたのが懐かしい。寒がりの夫と長女は一度行ったけど再度のリクエストはありません。こんな寒い日はとろ~っとしたものが食べたくなります。小学生時代はあんかけうどんが大好物でした。というわけでにんじん・セロリ・しめじの中華風あんかけご飯。ご飯は全然見えませんが。そして白菜を塩でしんなりさせて水気を切ったら、こぶ茶、フジッコの塩こんぶ、さきイカで和えたおしんこ風の和え物。それに水餃子(これは冷凍品)をアツアツでいただきました。調理時間15分という手抜きですが、娘二人と私の3人の食卓、まあ満足。

蒸して・蒸して・蒸して

20120124a 

今日は蒸し器しか使わない!と決めて料理スタート。
・まずかぼちゃを蒸してハンドミキサーでマッシュして塩少々とメープルシロップを混ぜてお団子にしました。娘が作りましたが「月見団子みたいで可愛い~♪」と楽しそう。
・次に鶏モモ肉1枚にブツブツとフォークで穴を開け日本酒をまぶしてお皿ごと蒸して。この時に最後にターツァイも蒸して色どりに。12~3分でおいしそうに蒸しあがったら温度が下がるまで放置してスライス。ネギ・生姜のみじん切りをごま油、塩、味の素で味つけしたソースをつけていただきます。蒸したときに出た汁にこのソースを入れて少し醤油をたらしてご飯にかけて食べるとまたまた美味しい!ちょっと下品な気もしますが・・・。でもやめられない。
・写真には写ってないですが最後に茶碗蒸しを作りました。
蒸し器って偉大です!

Page top