お知らせ

田代倫章の黒い皿

田代倫章の焼しめ皿

黒いお皿は難しいかな、と思っていたのですが、食卓がキリッとひきしまりますね。購入してよかったです。
ありがとうございます。(I.A様より)

陶器のおひつに炊き込みご飯をよそって

おひつに炊き込みご飯をよそって

昨日、生協で立派な筍が届いたので朝のうちに茹でて帰宅してから厚揚げと切昆布と一緒に炊きました。
あとは牛蒡と豚肉などの炊き込みご飯、カブの葉っぱの味噌汁。味噌汁の出汁には昨晩の貝の酒蒸しの残り汁を転用、いい出汁になりました。
筍は少しえぐみがあるけどサクッとした歯応えが美味しくて♪ でも出汁を吸った厚揚げだまた美味しい。

今日、お店でこの#陶器のおひつを買われたお客様がいたので、炊き込みご飯はこれに。おひつとして使わなくても、蓋を開ける前の何となく嬉しい感じ、期待感があるからこの器は楽しいです。

今季初の蕗を炊きました

今季初の蕗

今季初めて蕗を炊きました。出汁で炊いていると、あーっ、蕗の香りだねーと長女が気がつきました。春野菜はアクも強いから香りも独特ですね。
小学生の頃、お手伝いで蕗の筋をすーっと上から下まで取るのが好きでした。今でもこの作業は大好き。なんかストレス発散になります。でもいくらでも取れるから、気をつけないとやり過ぎてしまうというのが恐ろしいですが。

他にはローストポーク、ほたるいかの酢味噌和え、貝の酒蒸し。次女が大きなレタスにローストポークの分厚めのものを2~3枚包んで、ほとんどハンバーガーのような感じで食べていたのでびっくりしたら「今はこういう風にムシャムシャかぶりつきたい気分なの」とのこと。

なんか、あらぶったものが彼女の心の中にあるんでしょうか・・・・。不安です・・・。

マルダイ窯のオールマイティー皿!

マルダイ窯のお皿
マルダイ窯のお皿

今日は朝早く出なくてはならないので、家族に朝ごはんを用意して。こんな簡単メニューなのに、このお皿のおかげで ただのミートパイも なんだかとても美味しそう♪
パンもおやつもおかずも …何でもOKオールマイティー皿です(T.M様より)

Page top