お茶の味が良いそうです
前回、『楽らく急須』をふたつ購入し、一つは自分用 もう一つは隣に住む母へプレゼントしたのですが 母が「大事に使っていたのに立てかけていたまな板が 倒れた拍子に欠けてしまった。久しぶりに違う急須でお茶をいれたらいつものお茶の味と違う。これじゃないと美味しくないのよね。」と言うのです。 そんな訳で、また同じ物をプレゼントしました。 やはり、お茶の味が良いそうです。 母も喜んでいます。 ありがとうございました。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
前回、『楽らく急須』をふたつ購入し、一つは自分用 もう一つは隣に住む母へプレゼントしたのですが 母が「大事に使っていたのに立てかけていたまな板が 倒れた拍子に欠けてしまった。久しぶりに違う急須でお茶をいれたらいつものお茶の味と違う。これじゃないと美味しくないのよね。」と言うのです。 そんな訳で、また同じ物をプレゼントしました。 やはり、お茶の味が良いそうです。 母も喜んでいます。 ありがとうございました。
サイトでは「父の日特集」ということで紹介されていた織部酒器セットですが、実は父親はお酒を飲みません。私も飲みません(苦笑)。しかし、あまりにも素敵だったので注文してしまいました。あのデザインは他では出会えない気がして…。私、面取りのあるデザインが好きなようなんです。以前、清水の舞台から飛び降りる思いをして買った備前の茶碗も面取りデザインでしたし、いろいろなWebサイト上で拝見していいなと思うのも面取りが施されている器が多いんです。面取りの力強さとシャープな感じが好きなんでしょうね。色も素敵でした。全体的には青みがかった緑だと思いますが、釉薬のかかり具合で部分的には黄織部のような色合いになっていて、そういう景色が味があって素敵です。最初に申し上げましたように、お酒を飲まないので、普通に食事用の器として使用しようと考えており、届いた当日はパスタを作ったので、とりあえずパスタを盛ってみました。デザインのある器なので器自体がアクセントとなり、特に盛り付け方法を工夫しなくてもおしゃれに見えました。ただ、持ち手が付いているのでパスタはちょっと食べにくかったので(苦笑)、今後は煮物などを盛り付けようかと考えています。深い色合いの器なのでどんな料理でも映えそうです。うつわから料理の想像が広がり、お料理するのが楽しくなりそうです。ありがとうございました。
こんにちわ。このたびはお世話様でした。さきほど商品が到着し、問題のないことを確認いたしました。どれも素晴らしく丁寧に作られた品々で、 大変満足しています。まずはオケクラフトのスプーンでシチューかカレーを・・・。 おっと、その前に、ブナコと織部でティータイムですよね。5%offの特典に、チャレンジできるようがんばってみます。素敵な品々をありがとうございました。
この間お手盛り椀(白)を注文させていただきました。箱をあけた瞬間「わぁ~素敵!」本当にいろいろ想像をかきたてられる器ですね。もちろんキムチ鍋、すき焼きにも使いましたが、ほうれん草のサラダ、中華スープにもばっちりでした。ほぼ毎日使っております。4つの注文でしたがまた追加注文させてもらいますね。和すぎるとなんだかやぼったいような気がするし(民芸調?)、かといって完全な洋風だと味気ないかなぁと思っていたのでちょうどいい感じです。
先日送っていただいた器たちに料理を盛ってみました。
・織部6寸パスタ皿には、鶏手羽先とごぼうの甘辛煮を盛りました。ごま油で炒めて、醤油、お酒、お砂糖、各大さじ2~3を入れてひたひたの水で煮込み
ました。途中で輪唐辛子を加えて圧力なべで15分ほど加圧するだけです。
・楕円豆まめボウルはじゃことしそのふりかけです。これもごま油で炒めて、醤油大さじ1くらいで味付け、最後にしそとごまを加えました。
・五寸カンナ深鉢にはかぶのサラダ。ドレッシングは醤油、オイル、お酢、お砂糖、塩コショウ、練りゴマ、豆板醤を適当に混ぜてかけたものです。
・口太豆鉢にはプチトマト。
・片押し小皿には新生姜のお漬物です。
とにかく器が素敵なので普段のなんてことはないおかずでもとても御馳走に見えて主人も食べざかりの息子も喜んでいます。ランチョンマットもさっと拭けて本当に重宝しています。
おかずのうつわ屋・本橋