女将の食卓blog

毎日あーこれ欲しい、あーこれも欲しいと眺めていました

先ほど届きました。うれしくて早速メールさせていただいております。まず、青白磁角皿大皿。先日新築祝いに友達に贈ったところ大変喜ばれました。私も実物を見て欲しくなり今回注文しました。料理を選ばず、和洋中なんでもあいそうですが、今凝っているケーキつくりに大活躍しそうです。duoは箱を開けて思わずきれい!と声をあげてしまいました。ちょうど窓から日差しが入ってきていてグラスがキラキラと輝いていました。デザートにもちょうどよさそうですね。黒土粉引舟型鉢と黒土粉引小鉢もとても味があって素敵です。小鉢追加しようか悩んでいます。器にみあうような料理を作らないとなあと料理にも力が入りそうです。ひょんなことからこのサイトにたどりつき毎日あーこれ欲しい、あーこれも欲しいと眺めていました。どれもこれもすごく素敵で悩んでしまいます。今回思い切ってたくさん注文しましたが大満足です。まだ届いてない粉引きのお皿もすごく楽しみにしています。また利用させていただきたいと思いますのでがんばってくださいね。

早く盛り付けて食卓に並べたいです

こんにちは。今日、さんま皿べんりカップが届きました。どちらも大変気に入りました。さんま皿は予想以上に青色でさわやかな感じです。早く盛り付けて食卓に並べたいです。今夜はさんまではなく、ちいさなおかずをこちょこちょと盛り付けようと思っています。べんりカップは目盛りが250まであるのがいいですね。底のごまがすれる工夫もGOOです。もちろん模様もかわいいです。また素敵な新商品を楽しみにしています。

実はホームページでこの器に鶏の空揚げが盛られているのを見て「これだっ!」

先日注文の商品が、きのう無事届きました。 思ったとおり、bunakoの器トングは素敵ですね。実はホームページでこの器に鶏の空揚げが盛られているのを見て「これだっ!」と思いました。わが家の息子も二十歳を過ぎ、さすがにバカ食いはしなくなりましたが揚げ物は大好きです。食べる方にすれば器は何でもいいのかもしれませんが、毎度作って料理を盛る私にすれば、ちょうど良い大きさのは2、3種類しかなく「ああ、また同じでかわり映えしないな...」と思うことがたびたびでした。でもこの器とトングなら、もっといろんなものに使えそうですね。これから楽しみです! ところで、昨日はたまたまオヤツがビワゼリーで、夕食は軽めにということでキツネうどんにしました。ということで、届いた器のうち(白磁カップ&ソーサー麺鉢)bunakoのもの以外はさっそく全部使ってしまったことになります。こんなことは初めてですが、なぜか嬉しい一日でした!!

なんでもない料理がおしゃれになる

103 111_2 

夏休みのお昼ごはんにサバのふりかけ丼を作って五寸カンナ深鉢に盛り、 chilewichのランチョンマットをしいて(chestnut)みると、なんでもない料理がおしゃれになるのは、ほんとにマジックのよう! 一人分のどんぶり、サラダなど何でも合うと思います~。 これからも少しづつ増やしていきたいな^^

こんなに素敵ならもう一つか二つ注文すればよかったな

先ほど器が届きました。こだわり多様碗(刷毛目)、とってもとっても素敵ですね!刷毛目、いいですね。。。豪快さの中にも優しさが感じられるような刷毛目でなんだか優しい気分になります。食卓のアクセントに、、、とおもって一つだけ注文させていただきましたがこんなに素敵ならもう一つか二つ注文すればよかったな、、、なんて思っています。大切に使わせていただきますね。

Page top