お客様からの写真・声

さあ、今夜は何を盛りましょうか?

20210114.jpg

年末に、待ち兼ねた器たちの輿入れ。
正月は、吉兆文様や金銀細工に漆の諸先輩が出番となり、松の内を過ぎての登場となりました。

白化粧織部が、一番出番が多いですね。思ったより浅めですが、遣い易い。お節の残りで、田作りに牛蒡を軽く揚げて一味を振りました。

小石原焼きには、ハムステーキにバルサミコ酢とブルーベリーのソースで。牡丹花舟形には、鯵のぬたに柚子を散らしています。
夕飯はいらないと言っていた夫も、美しい器の競演に、お酒が欲しくなると、いそいそ席に着きました。
さあ、今夜は何を盛りましょうか?

【梅野 千枝子様よりお送りいただきました】

ポトフを村田亜希さんの器に

20210113.jpg

一目惚れで購入した、こちらの器。イメージ通り、とても繊細でアンティークを思わせる風情でとても気に入りました。
早速使いたくて、豚スペアリブを使った仕込みました。和にも、洋にも合う素敵な器です。

【yuka様よりお送りいただきました】

大好きな器に囲まれての新年

20210112.jpg

コロナ禍のお正月。実家に帰れず寂しいお正月でしたが、大好きな器に囲まれての新年もなかなか良いものでした。
【まごまご様よりお送りいただきました】

粉引7寸しのぎ鉢は何を盛り付けてもお料理が引き立ちます

20210111.jpg

優しい色合いで温かみがあって、シンプルで、少し深さもあって、何を盛り付けてもお料理が引き立ちます!使用頻度が増えそうです☆愛用せていただきます(^^)

【萩原恵美様よりお送りいただきました】

Page top