女将の食卓blog

「こしあん」みたいな地の色

Asari Nibuta

Tさまより
刷毛目に勢いがあって個性的で気に入りました。でも我が家の食器と並べても違和感がなく、デザイン・サイズともに大変使いやすいです。「こしあん」みたいな地の色もお料理を引き立ててくれるみたいです。

煮豚・・・だし、しょうゆ、みりん、酒(3:1:1:1)、香味野菜で煮る。冷ましてから半熟卵をいれ一晩おいて味をしみこませる。

あさり・・・酒、ナンプラー、さとうで味付けしました。冷奴や冷やしトマトなども映えますので、これからますます使用頻度が高くなりそうです。

スープ類もおかずの1品として具沢山にしてしまう我が家

Soup01 Soup02 Soup03 Tさまより

スープ類もおかずの1品として具沢山にしてしまう我が家では、たくさんはいる
このカップは大活躍です。また、汁物だけでなくソースやデザートにも重宝しています。一緒に購入したbunacoのすぷーんもアツアツの物やつめたーいものでもやさしい口当たりで食べられるので、とても気に入っています。 このセットは本当に使えると思います。女将のおすすめに従ってよかったです!ありがとうございました。 写真は携帯でとったのであまりきれいではありませんが、わかめスープ・コーンたまごスープ・ タルタルソースです。

週末に元種ができ、さっそくパンを焼いてみたのです

File0000 File0001 

Kc0001_1

Sさまより

先週からいちごで自家製酵母を起こしていて、 やっと週末に元種ができ、さっそくパンを焼いてみたのです。 シンプルな丸パンを焼いたのですが、焼きあがったらその素朴さが なんともかわいくって・・・ 先日購入した
あわび皿にあいそうな気がして、 さっそくお皿にのせてみました。 あら・・・なんてかわいいのかしら(自画自賛ですみません)・・・ で、思い出しました。写真を撮って送ったら5%offになることを・・・。 では、では・・・と思い、メールをした次第です。 2枚ありますが、どちらもなんとなく捨てがたく、2枚添付しました。

パンなので、配合のみ・・・ 国産強力粉  200g(100%)・ 元種(いちご酵母) 88g(44%)・ 塩 3g(1.5%)・ 砂糖 10g(5%)・ バター 10g(5%)・ 牛乳 10g(5%)・ 水 50g~70g(25%~35%)*粉の状態などで様子を見て・・・

あと、あと・・・携帯で先日撮った画像があったので、併せて添付しますね~ こちらはあまりきれいに撮れていません~なので、ご参考程度に・・・ あわび皿と同じときに購入した
中鉢にマーボ豆腐をよそってみました。 なんだかこちらもとってもいい感じでしょ?←ため口ですみません。 マーボ豆腐も手作りなんですよ~。 手作りは辛さの調節もできるし、なんてったって安上がり~。 簡単においしくできるのも魅力ですね!

息子(3歳)も一目で気に入ったようで

103_0386 Oさまより

カンナ小鉢、本当に使いやすいですね。息子(3歳)も一目で気に入ったようで、「渋ーい」とうれしそうに毎日のご飯茶碗に使うので頑丈なのもありがたいです。HPを拝見していると皆さま写真がとても上手で気が引けるのですが、先日息子と作ったあんころもちの写真を送ります。これからも素敵な器を楽しみにしています。

Page top