田代倫章の黒い皿
黒いお皿は難しいかな、と思っていたのですが、食卓がキリッとひきしまりますね。購入してよかったです。
ありがとうございます。(I.A様より)
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
黒いお皿は難しいかな、と思っていたのですが、食卓がキリッとひきしまりますね。購入してよかったです。
ありがとうございます。(I.A様より)
このお皿に初めて盛り付ける...何を盛り付けるか悩みましたが、尊敬する方が菓子工房をオープンされその菓子工房で購入したケーキを乗せてみました。黒に赤と白が映える... 素敵なお皿です。(後藤由枝さまより)
残業続きで、本当に久しぶりに平日にごはんを作りました。テーブルに並べてみたら「おかずのうつわ屋」さんのアイテムばかりで(手前の黄色器以外)、満足感と共に思わずパチリ。(H.M様より)
今夜はカレーと茶碗蒸し。すごい組み合わせですが、朝、カレー食べたいなーというお言葉と、またまた朝イチでやっていたアスパラの根元を捨てずに食べる、という特集に触発されて。
カレーはセロリ、赤ピーマン、エリンギ、大豆のドライもの、生ヒジキ、玉ねぎ、じゃが芋、と豚ひき肉という あるものカレー。
茶碗蒸しはツナ缶をだしとし利用してアスパラの根元を細かく切って入れるというもの。
実は我が家はいつもツナ缶を使って茶碗蒸しを作るので、テレビに向かって、それよー、美味しいわよー、と叫びたくなりました。
でもアスパラの根元、コリコリして筋を感じず美味しかったです。 こんなに甘くて軟らかかったのねー。これから捨てずに活用します
久しぶりにショートケーキを焼いてみました。不恰好ですが、お皿のブルーに苺の赤が良く映えて美味しいそうと自画自賛です^_^
青いお皿ははじめてでしたが、思いのほか食材の色が引き立つようで気に入ってます。(T.N様より)