掲載のお知らせ・ODAKYU VOICE
小田急線の各駅に置かれている「ODAKYU VOICE」という冊子の2025年7月号「経堂まちあるきマップ」で当店をご紹介いただきました。
「ODAKYU VOICE(オダキュウボイス)」は小田急電鉄が毎月1日に発行している広報誌で、暮らしやお出かけに役立つ小田急線沿線情報を掲載している冊子・WEBメディアです。
ありがとうございました。
WEB版はこちらから見ていただけます。
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
小田急線の各駅に置かれている「ODAKYU VOICE」という冊子の2025年7月号「経堂まちあるきマップ」で当店をご紹介いただきました。
「ODAKYU VOICE(オダキュウボイス)」は小田急電鉄が毎月1日に発行している広報誌で、暮らしやお出かけに役立つ小田急線沿線情報を掲載している冊子・WEBメディアです。
ありがとうございました。
WEB版はこちらから見ていただけます。
昔からシシトウのさっと炒めは大好きです。ごま油でじっくり炒めて最後にさっと醤油を垂らして。鰹節をはらりとかけて。
でも最近はほぼ同じ感じでピーマンでやります。ピーマンは手のひらでぐっと押してパンと破裂すればそのまま、大きいときは縦変分に割いて。包丁を使うより手で割いたほうが味が染み込みやすい気がします。
蒟蒻と同じ感覚です。種は我が家は取らずにそのままで。
シシトウよりは大きいので、初めに少し酒を垂らして蓋をして蒸し煮のようにしてあとは同じ。たまには香辛料を変えますが。先日はケバブ用にmixされたもので炒めたらビールによく合いました。
この食べ方だと二人でピーマン一袋はペロリといけます。簡単で丸ごと食べられて最高です。実はこの豪快な食べ方だとピーマンを嫌いな方には向いているような気がします。じっくり炒めると甘味も出るし匂いもあまりしないし。とはいえ子供のころから苦手意識が全くないので、なかなか他人様の感覚はわかりませんが。。。。
これから暑い季節、何度も食卓でのぼりそうです。
通常火曜と水曜が定休日ですが2週目は仕入れ出張の関係で変更になっています。
お休みの日:7/1(火曜)・2(水曜)・7(月曜)・8(火曜)・15(火曜)・16(水曜)・22(火曜)・23(水曜)・29(火曜)・30(水曜)
どうぞよろしくお願いします。
海外のお客様向けのECサイト
「UTSUWABI(https://utsuwabi.com/)でご紹介いただきました。
都内の器屋・ギャラリーを英語で紹介してあるサイトは珍しいかもしれませんね。
是非訪日予定のある器ずきの海外のお知り合いがいらしたら教えてあげてくださいね。
素敵なスープカップがほしくて、お迎えしました。
器が変わると、料理が美味しく感じることはもちろん、こんなにも気持ちが優しくなるんだ...と実感し、本当にお迎えできてよかったです。
大切にしていきます。ありがとうございました。
【N.A様よりお送りいただきました】