織部のお皿で焼きそばの格があがったような?
先日偶然見つけたこちらのお店で一番に選んだ織部のお皿。初めて盛ったのがなんと、焼きそば。残りものの材料で作った焼きそばも試しにこのお皿に盛りつけるとなんというか格が一段あがったような気がします。いつもより美味しくいただきました。もっとはやくにこちらのお店と出逢っていたかった〜。(M.M様より)
和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
先日偶然見つけたこちらのお店で一番に選んだ織部のお皿。初めて盛ったのがなんと、焼きそば。残りものの材料で作った焼きそばも試しにこのお皿に盛りつけるとなんというか格が一段あがったような気がします。いつもより美味しくいただきました。もっとはやくにこちらのお店と出逢っていたかった〜。(M.M様より)
コースターにも茶托にもなる形と色。お気に入りに湯のみにもぴったりです。トリュフチョコにピックフォークを合わせてみました。
今までのフォークを変えただけでステキなティータイムになりますね。他のシリーズも徐々に揃えたいです。
気づけばおかずのうつわ屋本橋さんで購入した器が食卓に多く登場する我が家です。
お正月には、彩り豊かな煮物にしっくりとくる「瑞々・木瓜7寸鉢」、酢の物をのせただけで存在感抜群の「華小皿」、そして「おしどり小皿」は紅白のつがいが可愛らしく、お祝い事や記念日にもピッタリなお皿です。とり皿や、ちょっとしたお惣菜をもるのにもとっても重宝します。(Haruna様よりお送りいただきました)
撮り方が下手で器の魅力が伝わりにくいかと思いますが…
普段の朝ごはんです。気がつけば、お箸とトレー以外は本橋さんの器。最近購入した独歩炎さんの取皿は、予想以上に使い勝手が良く毎日のように食卓に登場しています。朝はワンプレートにして洗い物を少なくというのも良いですが、こうしてちょこちょこお気に入りの器に盛ると、簡単な朝ごはんもより美味しく感じます。(Y.U様より)
おかずのうつわ屋・本橋 様
先日注文した物を受け取りました。オケクラフトスプーンは、結婚した従姉妹へ贈ります。器の趣味は分からない、でも使ってもらえる物を贈りたい、このスプーンなら大丈夫、で決めました。
でも実は、一番楽しみに待っていたのは納豆鉢で。先日、朝のコーヒーを作る時に使っていたピッチャーを割ってしまい、コーヒーメーカーに水を入れるのに不便していました。そこで、そちらで器を探して見つけました。納豆鉢、とても素敵な色です!!
コーヒーに、納豆に、時には湯冷ましに早速大活躍です。納豆はパックでかき混ぜるという横着をしていましたがこの器なら使います!
かわいらしいいのししのおみくじもありがとうございます。良い年になりそうです。今後ともよろしくお願いいたします。(N,M様より)