






和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
木のレンゲはありそうでなかなかないアイテムです。
オイル仕上げで無塗装の木の器は「傷つきやすいんじゃいかな、かさかさしないかな」とやや不安だったんですが、使ってみて「大丈夫♪」と安心しました。もちろん使ううちにオイル分がとんでいくの食べるクルミを布や布巾につつんでぎゅっぎゅっともんでじわっと出てくるクルミオイルや食用のオリーブオイルなどを適宜塗ってみてください。
それでも年月とともに木の風合いが変わっていきますが、それが木の器のだいご味でしょうか。
れんげは陶磁器のものが多いですが、木製だと熱いものでも安心して口に運べますね。 そしていかにも手で1本1本削りました、というような少しゴツゴツした跡がとてもいい雰囲気です。
icura工房
◆仕上がりは1客毎に異なります。ご了承の上、ご注文くださいませ。
◆オイル仕上げ・・・食べるクルミをつぶしたオイルで仕上げており無塗装です。
◆使い続けると少しかさついてきますので、気になる場合はクルミオイルやオリーブオイルを薄く塗ってください。
◆使う度に食物の油分がしみ込んで丈夫になり色はやや褐色へと変化していきます。
◆使用後はスポンジで洗いしっかり乾燥させてからおしまいください。電子レンジ・オーブン・食洗機・乾燥機はお使いいただけません。
◆材質は桜です。
**箱入りをご希望の場合は有料になります**
●ギフトをご希望で組み立て箱をご注文されない場合は紙袋でのリボン包装になります。
●のしをご希望の場合は必ず組み立て箱をお選びください。のしの詳細についてはご注文フォームに記入場所があります。
●リボン包装についても同様にご注文フォームでお選びください。
11,000円(税込)以上お買上げで送料無料