





和食器通販 【おかずのうつわ屋・本橋】
普段使いできる形と値段の和食器ショップ。
小さいけど風合いがあります。使い出すと便利!飴色と黒の2色。
手のひらに乗ってしまう小さいココット。実はこれ、女将が個人的に欲しかったんです。子供も大きくなると週末の部活などで一人だけ早く朝食をとったりすることは多いのですがそういうとき、卵料理はやはり手軽で栄養もあり便利。
これなら油をサッとひき火にかけて卵を落として塩、胡椒、たまにはチーズなども降りかけて蓋をして数分。そしてそのまま食卓へ。手間はかからないし美味しく仕上がり親子とも満足。土鍋と同じ土だから保温もきいてじんわりと温かく食べられます。
また、食べた後に卵がこびりついて落ちにくいかな?と不安だったのですが、びっくりするほどつるんと綺麗に落ちました。また、残りもののカレーはただレンジするだけなら「温め直した残ったカレー」ですが、このココットに入れてチーズをかければ「焼きカレー」変わります。寒い季節は暖かいメニューがあると嬉しいですよね。小さい器だけにちょっとした残り物が「ちょっとした一品」に変えやすいんですね。
でもこの器、サイズ的には小鉢としてもちょうどいいので別に火にかけたりオーブンに入れたりする料理以外にも結構使えます。うちは長女が納豆ズキなので皆がパンのときも一人だけご飯と納豆という事が多いのですが、これを納豆鉢にしたりしてます。手つきだからグルグルかき回すのに便利。だから生卵を食べるのにもOK。
風合いがある器だからこそ、耐熱以外の使い方の時にも映えるんですね。黒も飴色もたっぷりとした釉薬が艶やかな仕上がりです。どちらもとても風合いがあり、小さきいけど伊賀焼きとしての存在感のある器です。
**店主の食卓から**
ほんの少し残ったカレーをココットに入れてまずはレンジで温め、今度はとろけるチーズをふりかけトースターで5~6分。美味しい焼きチーズカレーの出来上がり。これは簡単で朝食にぴったりです。
*直火・オーブン・電子レンジ使用可能です。
*食器洗浄機のご使用は避けてください。
*食卓におくときは必ず鍋敷きなどをひいてその上に置いてください。
*通常の土鍋のように最初にお使いになるときに米のとぎ汁などで煮炊きする必要はありません。よく洗って普通にお使いください。
*土と釉薬の特性により素材が強く割れにくく汚れもつきにくい仕上がりになっていますが強火での空焚きはさけてください。
*天ぷら、揚げ物などには絶対使用しないでください。
*IH電磁調理器は使用不可です。
11,000円(税込)以上お買上げで送料無料